dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学で「ナトリウムランプの原理について説明しろ!!」と言われたのですがわかりません。物理にはまったく詳しくないのであまり専門的な用語を使わずに説明していただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

簡単に説明するとしたら「ナトリウム蒸気中のアーク放電により発光するランプ」ということです。


低圧ナトリウムランプと高圧ナトリウムランプがあり、低圧ナトリウムランプは橙黄色の光を発し演色性が悪くトンネルによく使われます。高圧ナトリウムランプは黄白色の光で演色性が比較的よく工場の天井、スポーツ施設の照明に使われます。
    • good
    • 0

図があった方がわかりやすいと思います。


参考にして下さい。

参考URL:http://www.eccj.or.jp/law/m_l_term/detail/7.1/16 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!