
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アモキサンは3還系の抗うつ薬【朝】
ワイパックスは抗不安薬【朝】
パキシルは抗うつ薬【夜】
メイラックスは抗不安薬です。【夜】
このように朝と夜とで飲む薬を変えるのは薬の効果の持続時間や薬の性質によるものだと思います。
まずパキシルはSSRIといって、脳内物質のセロトニンのみに働きかける薬で、抗うつ作用の他、不安を抑える作用ももっています。そして、薬の血中濃度半減期が長いため、夜に飲んでも次の日にまで効果が持続するのが特徴です。またメイラックスも薬の効果の持続時間がとても長いため、その日、寝るときもずっと効いていて、睡眠薬の変わりにもなっていて、さらに翌日もわずかに薬の効果が残っていると思います。
でも夜に飲むパキシルとメイラックスがいくら作用の持続時間が長いといっても、それのみで次の日をしのぐのはしんどいだろうため、夜にまたパキシルとメイラックスを飲みまでのその補佐として、アモキサンとワイパックスを処方されているのではないかなぁと感じます。
アモキサンはパキシルとは違ってセロトニンだけではなく他の脳内物質にまで働きかけてしまうので副作用が出やすいです。ワイパックスはメイラックスのように長時間効果が続くものではなく、中時間続く程度のものです。でもよく病院で処方されるデパスという抗不安薬(精神安定薬)は持続時間が短いので、ワイパックスはそれよりも効果が長く続くというものです。強さ的にはメイラックスもワイパックスもデパスもみな同じくらいの強さで変わりなく、違うのは薬の効いている持続時間(血中濃度半減期)です。
わたしはうつ病・パニック障害でパキシルとメイッラクスを飲んでいますが、パキシル10×3(30mg)とメイラックスを夕食後にまとめて4錠飲んでいます。治療中でこれからももっと抗うつ薬を増やす途中ですが、パニック発作がひどいため、朝にもメイラックスを飲んでいて、これなしでは発作の恐怖から逃れされません‥。
先生にお薬のことをよく教えてもらって、理解しながら飲んだほうが、不安もなくなり、自分がどういうものを飲んでいるのかも分かり、病気への理解が深まってくると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
以下のサイトなどで自分で薬を調べれます。
ご参考にして下さいね。
http://www.jah.ne.jp/~kako/
参考URL:http://www.jah.ne.jp/~kako/
No.2
- 回答日時:
アモキサンは第2世代の三環系の抗うつ剤ですね。
ワイパックは抗不安薬です。
メイラックも抗不安薬です。
パキシルはSSIRです。
朝のお薬は、その日1日を快適に過ごすために自律神経を安定させようという感じでしょうか?どちらもそういう効果があるお薬だと思います。
夜のお薬は眠気も考慮しての夜処方かな?メイラックは飲んだことないですが緩やかに眠くなる作用もあるようです。パキシルは簡単に言えばやる気を出させるための薬です。飲んでポン!ときく薬ではなく飲みつづけることによって徐々に効いてくるお薬です。
いずれも薬の量は少なめなので軽いうつという診断どおりの薬かな?
薬っていっても同じような薬が世の中にはいっぱいあります。よって先生も自分の好みの薬を出すようです。当然ながら#1さんの言うように先生なりの意図があって出しているものだと思いますので、こういった基礎情報を踏まえて先生としっかりお話して納得しましょう!
お大事に!!

No.1
- 回答日時:
うつ病既往歴あります。
1.薬の作用については「おくすり110番」というサイトが詳しいです。
2.処方について(朝と夜で薬を変えている理由について)は、そのまま主治医に質問なさるのがいいと思います。
どんな思惑でその処方をあなたに対して施しているのかは主治医でなければ判らないことですし、疑問はどんどん
質問して医師とコミュニケーションをとるというのも治療には効果があると思います。
お大事になさってください。
参考URL:http://www.jah.ne.jp/~kako/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 アフターピルの副作用について。 性行為をしてゴムが少し破けてました。 夜中だったので朝すぐ病院へ行っ 2 2022/12/26 09:21
- 皮膚の病気・アレルギー 母が老人性掻痒症なんですが病院で貰った塗り薬塗っても効果ありません。 毎日夜中1〜2時間以上掻いて眠 4 2023/01/09 20:09
- その他(メンタルヘルス) 残酷な妄想。 私は、うつ病もちなのですがどうも最近残酷な妄想に 苦しめられています。 子供の頃の事が 2 2023/08/26 19:41
- 頭痛・腰痛・肩こり 毎日の頭痛に困っています。 現在23歳、女です。 小学生の頃からですが、その時は週に3〜4日程度でし 2 2022/06/21 09:28
- その他(メンタルヘルス) 初めて安定剤が効いた? 2 2022/04/25 22:37
- その他(悩み相談・人生相談) 何年間も診断名が「うつ状態」でこまっています。 飲んでる薬はレキサルティ、ワイパックス、クエチアピン 10 2023/03/29 18:07
- 薬学 お酒をやめてから便秘するようになり痔になったりして困ってたので病院で便秘薬をもらってました。二日でな 2 2022/12/02 21:12
- 不安障害・適応障害・パニック障害 3年通った病院では、3年間「うつ状態です様子を見ましょう。」と毎回先生がかわり不安になった為、他の病 2 2023/03/28 19:07
- 皮膚の病気・アレルギー 子供の蕁麻疹で皮膚科を受診した場合、血液検査ってしましたか? 子供が顔だけに蕁麻疹が出ます。現在一歳 32 2022/12/26 06:13
- 頭痛・腰痛・肩こり 頭痛持ちです。 昨日,頭痛激重だったので急遽,今日の午前中に病院(火曜・木曜の午前中のみの為)来まし 2 2022/06/30 11:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報