
私は中3で高校受験をするものです。
(偏差値60~66くらいの高校)
私は3科偏差64・5科62くらいで全然満足はしていません
志望校に受かりたいので1日のスケジュールは
毎日睡眠5時間半・風呂やご飯などの時間含め
自由な時間は1日3時間、それ以外は全て勉強です。
週に1日くらい、受験勉強を一休みして、半日ゆっくりして
いるのですが、後になって半日ゆっくりしてしまったことを後悔して
しまうんです。あのとき勉強やってれば良かった...って。
普段の1日のスケジュールはどう思いますか?そして、ひとやすみを
することについてどう思いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
う~ん、こんなことを言ったらなんですけど人生受験が全てじゃありませんからね~(笑)
でも私的にはたまに息抜きが必要だと思いすよ。あと睡眠時間がもうちょい取ったほうがいいような気もしますが...。睡眠不足では身に付くものも付かないような気がしますし。
とにかく受験勉強頑張ってください。第一志望校受かることを祈っていますο(^∀^)ο
レスありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
まぁ受験が全てじゃないですけどね…
息抜き、やっぱ大事ですよね。息抜きすることにより脳が働くように
なるならば。
絶対第一志望に受かるよう頑張ります。
No.3
- 回答日時:
息抜きはちゃんとしたほうがいいと思います。
僕はとにかく勉強しなければと思いつつ、ぐだぐだしていたのでなんか無駄な時間をすごすことが多かったような気がします。
メリハリをつけることが大事だと思います。
でも休んだとき、また勉強に取り掛かるのがすごく億劫だったりするんですよね。
レスありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
受験生っていう意識がなかった頃は、無駄な時間を過ごす事が
多かったですね;;;
また勉強に取り掛かるの、億劫ですよね~
No.2
- 回答日時:
質問者さんはそれで疲れないですか?
別に平気、って言うんだったら申し分のないスケジュールだとは思いますよ!
でも実はちょっとつらいかも・・・って考えているのであれば、
もうちょっと楽に考えてみてもいいんじゃないでしょうか?
偏差値は一つの目安だし、そんなに気にしないほうがいいですよ☆
それよりも苦手なのは何かを把握して、勉強していくことが大切ですよ!
焦りすぎず、止まることなくやってみてください!
ひとやすみするのは大賛成です!
勉強ばかりやっていても効率が悪くなってきちゃう時もあるし。
レスありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
平日のうちは疲れないですが、休日になってドッと疲れがきます…。
偏差値は気にしなきゃやってられないんです(>_<)
とにかく勉強頑張っていきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進路について悩んでます。 偏差値50の高校に通っている高校3年生です。私は進研模試で偏差値40前半し 4 2022/07/01 00:02
- 高校受験 中3が今から2月の終わりまで1日6時間受験勉強したら偏差値が足りない高校でも受かると思いますか? 5 2023/01/07 19:43
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 大学受験 高3受験生です。 平日の勉強時間についてです。 地帝志望なのですが、スタディープラスという勉強時間記 4 2022/04/13 22:48
- 高校受験 偏差値47の高校に受験しようと思っている中学3年です 現在夏休みなのですがスマホを触っていたらやばい 1 2022/08/23 00:30
- その他(学校・勉強) 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 3 2023/04/12 21:38
- 大学受験 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 6 2023/04/12 19:20
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- 高校受験 中学3年生です!受験(高専受験)が心配になってきたのでアドバイスが欲しいです 偏差値64の高専を狙っ 2 2022/10/10 11:35
- 大学受験 大学受験生 1日のスケジュール について 大学受験生です。 1日のスケジュールが定まってなくて 毎日 1 2022/10/03 12:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家での勉強について
-
自主学習ができません。 私は今...
-
テスト勉強集中出来ません、ど...
-
最近勉強とかやる気出ずに、リ...
-
貧乏ゆすり、歯軋りをやめたい
-
集中力って鍛えられますか?
-
勉強の仕方
-
とうとう明日受験があります! ...
-
小6男子、私立中学受験生の息抜...
-
図書館の自習室での勉強につい...
-
昼間の勉強
-
アドバイスor喝を入れて頂きた...
-
とにかく勉強量を僕に求める母...
-
よく学校の先生などに、「受験...
-
家で勉強が…
-
三年次のクラス分けについて
-
今度の日曜日期末考査ににむけ...
-
勉強のモチベを維持するにはど...
-
受験勉強について
-
ここの問題のやり方教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はいもうだめだ南山落ちた名城...
-
ほんの少しの休憩も許してくれ...
-
性欲抑える薬ありませんか?
-
夏期講習を無断欠席したことに...
-
三年次のクラス分けについて
-
浪人中の合宿免許
-
中3受験生です、、、自分の部屋...
-
図書館で勉強って迷惑なんです...
-
受験生です。私は自分の部屋が...
-
夏休みの学習
-
高校生男子です。僕は夜行性な...
-
おしえてださい!!!! 受験ま...
-
高校一年です、偏差値40から本...
-
高校1年生です。 フードコート...
-
周りの会話や音で集中できない...
-
勉強でわからないとこだらけの...
-
音楽を聴きながらの勉強はダメ??
-
茶道部に入ろうか迷っています
-
自習室にいると 早く帰りたいな...
-
勉強場所について 家にいると誘...
おすすめ情報