
おしゃれな感じの脚つきタンスを買いました。これだけでも結構重い
のですが、さらに衣類を収納したらかなり床の負担になる気がします。
床はフローリングですが、ちょっと堅いものをぶつけただけですぐに
へこんでしまいます。(テレビのリモコンを踏んづけたとか)
なので、市販で出ている厚手のフェルト痔のカバーをつけようとするの
ですが、果たしてこれだけで大丈夫でしょうか?数年後にはやはり
跡がつきますか?たまには移動させるべきかなとか考えてます。
似たようなタンスで、何年か後にお引越しとか模様替えで動かされた
方がいらっしゃったら、どんな感じだったかぜひ教えて下さい。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フローリングの素材にもよりますが、リモコンを踏みつけたくらいで傷がつくとはかなり柔らかい木材だと思います。
柔らかい木材に、長期にわたり圧力をかけると部分的に陥没することがあります。
足の先の面積にもよりますが、足の下に木材の小板や硬質プラスティックを敷くと防げます。
柔らかい素材では「キズ」は防げますが圧力を分散させることができません。
フェルト痔(地ですね)では、へこみ防止の効果は期待できません。
小板の下にフェルトを貼り付けると、キズ防止とへこみ防止の両方の効果が得られます。
木製のトレーなどを流用すると雰囲気が良いのではないでしょうか。
足つきタンスに限らず他の重量のある家具にも同様の気配りをしたほうが良いでしょう。
ウチのは相当やわらかいんですね。
これでは掃除機かけるのにも気を使います。
脚の先の面積はかなり小さいです。恐ろしい…。
じゅうたんのへこみなら毛を立たせたりすれば
復活できると聞きますが、フローリングはどうしたって
むずかしいような気がするのでちょっと神経使いますね。
掃除がラクなのはいいんですけども。
(あ、痔じゃないですね。すみません。)
木製のトレーを流用というのは、雰囲気を壊さず対応
できそうでとてもいいですね!
とても興味深く読ませていただきました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
床の間に姿鏡を置くのはまちが...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
冬場、押し入れを開けっ放しに...
-
床に黒い線のようなものができ...
-
「整える」と「揃える」の違いは?
-
一個口の意味を教えてください
-
テレビのコンセントが曲がって...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
「しかしどうだろう」の意味
-
届いたソファーが気に入らない...
-
IKEA 神戸・大阪、どちらがお...
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
フローリングに直接家具を置く...
-
至急! ニトリで家具を注文しま...
-
こげ茶のフローリングに合うイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
一個口の意味を教えてください
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
「整える」と「揃える」の違いは?
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
家具の背面隠し技についてです...
おすすめ情報