電子書籍の厳選無料作品が豊富!

64の母のですが、開放の緑内障です。今年の夏にメガネをかけて0.9あった視力が今0・1に急に落ちました。外に出ると目が乾きやすく目が開けれない状態。ショボ眼の状態。風の吹いてる日は、外に出たくないそうです。
かかりつけの先生に聞いてもドライアイと言われるだけで、眼底検査をしても異常はないようです。
それで母は不眠症で、1年前から「ユーパン」という眠剤を飲んでます(開放緑内障でも飲んでいい眠剤だそうです)。視力が急に落ちたのは、この「ユーパン」のせいなのでしょうか?かかりつけの心療内科で、眼の調子が悪いと言うと、このユーパンを止めるよう言われたようです。開放の緑内障でも飲める眠剤、ユーロジンを飲んだこともあったようですが、悪夢をみてしまい母には合わないようです。開放の緑内障でも飲んでもいい眠剤、何かないでしょうか?
視力が急に落ちてしまったのは「ユーパン」による副作用か何かでしょうか?
何か知ってる方、、いつも聞いてばかりですが、教えてくださいです m(_ _)m

A 回答 (1件)

まず、かかりつけの眼科の先生に、


今現在、服用できない薬があるか聞いてください。

抗コリン作用のある催眠剤などが、
緑内障患者に禁忌であるのは有名な話ですが、
本当に服用できない患者は少数です。

一般に開放隅角緑内障の患者さんと、
閉塞隅角緑内障であっても外科的手術を受けている患者さんは、
これらの薬で影響はありません。

他科の医師や薬剤師は、
添付文書などで緑内障に禁忌と書いてあると、
とりあえず、処方を躊躇しますが、
全く問題ないほうが多いので、
今後の治療の幅を広げるためにも、
ぜひ眼科医からの指示をあおいでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/20 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!