A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
既設地盤の法勾配が概ね(1:4)以上の場合に地すべり防止として段切りを計画します。
最上段部だけは、擦りつけ区間として1:4程度の法勾配を設定し、以下は最小幅を1m以上、最小高を50cm以上として排水勾配をとりながら施工します。(掘削面に湧水などが認められる場合は盲暗渠を設置する場合こともあります。)
上記を踏まえて横断図に書き下ろす際は、区間毎に断面は異なりますから、段切りをする区間の平均断面に書き込みして、あとは同じように引くだけです。
段切りをするということは切土の数量も弾くということと認識しますが、段切り部の切土量は算出しな場合もありますのでご確認して下さい。(表土剥は算出します。)
No.2
- 回答日時:
土木工事に於ける段切りのことですね。
切り土と盛土の時で若干違いますが、盛土の場合と仮定して説明します。
切り幅は1m以上で、排水勾配を取ります(だいたい3~5%程度)。法勾配は、土質にも依りますが、1:0.5以上あれば良いかと思います。
ただし、法高があまり高くならないようにします。ある程度締まった地盤でも4~5m位を限度にした方がいいでしょう。
http://www.agri-ed.org/shiken/sekou/moji/text/t4 …
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ose/dataroom/youheki …
No.1
- 回答日時:
大変申し訳ありませんが、段切って何?
ここに回答やアドバイスする方達って割と素早く対応してくれるはずなのに、まだ1回答も記載されてない所を見ると、皆さんも理解出来てないのだと思いますので、
もう少し具体的なお話などを記載していただけませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 過去の道路関係の設計図面、数量計算書等を入手することはできるのでしょうか? 1 2023/03/31 21:20
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- その他(車) 【カーステレオの時計設定の方法を教えて下さい】 この画像のカーステレオの時計設定の方法を教えていただ 1 2022/07/16 20:15
- 宇宙科学・天文学・天気 【H3ロケットの1段目は再利用出来る設計だったのですか?】使い捨てですか? 2 2023/03/11 11:51
- その他(住宅・住まい) 設計図について教えて下さい。 このドアはどういうドアですか?分かる方いましたら教えて頂きたいです! 2 2023/01/27 18:59
- 哲学 イデア再考 3 2022/03/27 11:58
- 会社・職場 土木関係の仕事をしている方、教えてください! 私は18で今年から土木系公務員をやっている者です。 現 3 2022/07/11 23:00
- 飲食業・宿泊業・レジャー 銀座や六本木を除く都内でスナック、クラブ、ラウンジを経営されている方に質問です。ウイスキー、ブランデ 1 2022/05/29 19:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 腕時計の設定の仕方について 5 2022/08/21 13:40
- その他(開発・運用・管理) 基本設計の業務フローと、詳細設計のフローチャートの違いは ? 1 2022/07/22 18:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
土木設計で、段切りの設計について
CAD・DTP
-
鉄筋のSD295とSD345
その他(ビジネス・キャリア)
-
高さでDLとELの違い
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
現場打ちの集水桝に鉄筋は必要でしょうか?
建設業・製造業
-
5
水路工の最大許容流速の取り扱いについて
コンサルティング・アドバイザー
-
6
断面図に書いてあるCo,Asとは
建設業・製造業
-
7
鋼構造の設計
物理学
-
8
土木の設計図の測点について
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
埋設上水道管からの離隔距離は?法的根拠は?
その他(住宅・住まい)
-
10
基礎コンクリート(18-8-25)とは?
一戸建て
-
11
水準測量において
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
縦断図の片勾配のすり付け図の計算が分かりません。
Web・クリエイティブ
-
13
オベリスク体積算定式の導出法
数学
-
14
工事現場のダンプやミキサー車はどのくらいまで
建設業・製造業
-
15
擁壁の安定照査
工学
-
16
法面勾配について
建設業・製造業
-
17
鉄筋コンクリートの「鉄筋」の量
その他(住宅・住まい)
-
18
ライニング水路って何?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
積算時の樹木の体積の求め方について
一戸建て
-
20
土木設計の基本中の基礎を教えてください。
CAD・DTP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報