プロが教えるわが家の防犯対策術!

一般的に、勾配が1:1以上といわれた場合、勾配は急になりますか?ゆるくなりますか?
(1:1.5だと数字は増えてる感じがするが、実際には小さくなっていて、勾配もゆるくなるのはわかっているのですが..)

A 回答 (4件)

>(1:1.5だと数字は増えてる感じがするが、実際には小さくなっていて、勾配もゆるくなるのはわかっているのですが..)


土木工事の法面勾配はそのとおりです。
1:1=1/1=1.0 >  1:1.5=1/1.5=0.667
1:1.5 は 1:1 以下なので勾配はゆるい。
1:0.5 なら 1:0.5=1/0.5=2.0 > 1:1=1.0 となり 1:1以上で勾配は急。

土木で1:1.5は1割5分勾配と呼び、垂直1に対して水平1.5のことです。

但し
建築では水平10に対して垂直5 のことを(10分の5)五寸勾配です。
土木の法面勾配は「垂直」が分母で分子は「水平」寸法で表示しますが
建築の屋根勾配は「水平」が分母で分子は「垂直」寸法で表示されて
土木と建築では表現が逆転することがあるそうです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかりやすい解説ありがとうございます。
土木と建築で逆なんですね。
ちなみに自分は土木で、今回質問したのは、コンクリートブロック積の積算で「勾配が1割未満の法面に施工する場合」との記載があり、コンクリートブロックが5分、6分程度なのは知っていましたが、この標記の仕方が、ゆるい勾配を指しているのかと考えるうちに混乱してしまいました。
急なほうが未満の方のベクトルなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/23 08:58

>一般的に、勾配が1:1以上・・・・=だから曖昧な言葉は使わない方がよいですね。



各々の設計図書には指針があり、この範囲とかの推奨が値もしくは角度で示されています。

もちろん図面にはきちんとした形状の形が、部分的に描いてあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/23 08:58

1:1は、傾斜角45°。


急か否かは、構造物次第ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/23 08:50

他人に頼らず自分で努力しましょう安易な解決方法は自分の身につきません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

藁にも縋る思いで初投稿したんですが、そううまくはいきませんね。バ カは質問したらダメなんですね。ためになりました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/22 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A