
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
need not とする場合、need は助動詞なので、to があってはなりません。
don't need to の need は動詞なので、to が必要です。
正解は need not または don't need to になります。
No.4
- 回答日時:
need については試験対策としては暗記すべきところかもしれません。
まず、押さえるのは、needには助動詞としての用法と動詞としての用法があるというところです。
そして次。助動詞として使うときは否定の形ばかりです。
使い方
助動詞→need not 動詞の原型(肯定文で助動詞のneed は使わない)
動詞 → to をとる。後は普通の一般動詞の用法と同じ。つまりwant toなどの形をとる他の一般動詞と全く同じ使い方。もちろん否定でも肯定でも使う。
No.3
- 回答日時:
多分、not の位置についての疑問ですよね。
not は、基本的に、否定する語の直前に来ます。
ですから、何を否定するかがまず問題です。
1.We (need not to ) call him "Sir".
これは、call に not がついているので、「彼をサーとよばない必要がある。」つまり、「呼んではならない」ということでしょう。
2.We (don't need to ) call him "Sir".
これは、needを否定しているので「彼をサーと呼ぶ必要はない。」となります。
よく言われる must not ~ と do not have to ~
の違いも同じで、
not ~ でなけばいけない がmust not で、
~する必要がない、 が do not have to です。
No.2
- 回答日時:
need not のように,do, does, did を用いずに否定にするということは,need not の need は本動詞(普通の動詞)ではなく,助動詞だということになります。
助動詞の場合,後に動詞の原形(原形不定詞)が来ます(ought to のような例外もありますが)。don't need to というのは,「~を必要とする」という一般動詞 need の目的語に to 不定詞をとって,need to do「~する必要がある」として,その否定にしたものです。
「~する必要はない」というのは,need not do という助動詞を用いた言い方と,don't need to do という言い方の2つが可能です。
ただし,「~する必要がある」という肯定文の場合は,助動詞 need は用いることができず,need to do を用いなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 不特定のyouが主語の疑問文に対する応答法 2 2023/07/05 09:04
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 この英語はどんなことを意味していますか? 3 2022/06/29 08:31
- 英語 英語ができません。いい感じに訳してください 1 2022/04/13 19:21
- 英語 「若い人は考える必要も発言する必要がある」 英語で Young people need to thi 2 2023/06/13 18:02
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 海外から返金 1 2022/06/30 08:20
- 英語 この英文の意味が分かる人いませんか? 5 2023/01/16 10:19
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
一般動詞のneedと助動詞のneed...
-
文の構成を教えて下さい? (2)
-
need to not と need not have ...
-
中1 一般動詞の文法まとめ 確...
-
このwould have to be ってhave...
-
動詞、助動詞の省略について
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
サイエンスジョークです。Q: Ho...
-
英語で、現在形で確定した未来...
-
英文法の倒置の分野なのですが...
-
英語で質問です。DoとCanの使い...
-
want toについて
-
fail to do の類の表...
-
英語
-
have toの品詞がわかりません
-
英訳は適切でしょうか?
-
否定疑問文
-
need toの過去形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
have toの品詞がわかりません
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
do well(うまくやる)の品詞は...
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
-
I said と I did say の違いは?
-
「could to」の意味
-
neverの位置について
-
do notとare notの違い、使い分け
-
このwould have to be ってhave...
-
品詞
-
一般動詞のneedと助動詞のneed...
-
be able toは助動詞なのでしょ...
-
wish~ would か couldか
-
英語の質問です。 She doesn't ...
-
You've all been...のallの位置
-
英語の構造を教えてください。 ...
-
~しに行く
おすすめ情報