アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学2年の女子です。
昨日から老人ホームでの職場体験をしています。
平均年齢90歳の認知症の方10名程と触れ合い、介護のお手伝いをしています。
どうにか仲良くなってお喋りがもっとできるようになりたいのですが何て話しかけようか分からないし言葉が聞き取れなかったりします。
喋りかけるときはどんなことがいいのでしょうか?
あと職場体験が金曜日までなので「最終日に30分間時間をとるんで何かしてください」と言われたのですがどうすればいいか分からず・・・まだ考えています。
いい案はありませんか?参考にさせてください。
毎日3時から全員でちょっとした遊びをしているんですが楽しそうだったのは、みんなで輪になって真ん中にカゴを置いて一人ずつ玉を投げていって誰が一番入るか、みたいな玉入れの遊びです。
輪になって大きい風船でバレーのように回していくっていう遊びはなかなか回ってこない人もいてちょっと微妙でした。
ほとんどの人が車いすなので座ってできる遊びに限られています。
唄も好きなようですが、2人で職場体験に来ているのでなかなか2人だと寂しいかな・・・って感じです。

その他アドバイス等ありましたらお教えください。

A 回答 (5件)

がんばってますね。


なにも上手に話さなくてもいいと思います。
あなたがそばにいるだけで、うれしい人も
いるんですから。

内容としては、その方の生まれ育ったところや
家族の話題、好きな食べ物、子供の頃どんな
遊びをしたか、など、なんでもいいと思います。
ゆっくり、はっきり、その方の顔をみて話しかけて
みてください。

レクレーションなどは色々な本が出ているのですが
金曜日までに図書館で借りられれば、楽しそうな中身を選んでやってみるといいと思います。図書館にいって相談すれば探してくれますよ。

http://www7.ocn.ne.jp/~suwanoen/info/01book_sida …
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4876720754.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今色々と調べていたらおじいちゃん・おばあちゃんの認知症の方は身近なことから忘れていくみたいですね。
そういえば昔の子供の頃の話ばかりするおばあちゃんがいました。若い頃の話を聞いてみようかな。
おばあちゃんやおじいちゃんが私がそばにいるだけでいいなんてって思ってくれていたら本当に嬉しいです。
なかなか表情に出してくれないから読み取りにくくて、私が近くにいてもいいのかな?とか思っちゃいます。

レクレーションについて、ありがとうございました。
施設から5分程の所に図書館があるので明日休憩の時間に行ってみようかと思います。
本まで調べて下さって助かりました。探してみます!

お礼日時:2005/11/17 03:22

なんだか、あなたの質問を読んで


とても心が温まりました。
その、温かい心が、きっとお年寄りの皆さんに
伝わっていると思います。
私は、以前老人ホームで働いていました。
その時、本当に感じていたのは
笑顔で、いてくれたらお互いが幸せになれる
という事。話すことは、何でも良いのよ。
あなたが、得意な授業のこと、学校のこと。
好きな食べ物。『私は、○○が好きなんです。
○○さんは、何が好きですか?』そんな
ちょっとした会話で、充分です。
下の方も、書かれていますが、きっと
あなたが傍で、笑顔でいてくれるだけで
きっと嬉しいと思ってくれているはず。
同年代の、友達と話すように会話が
ポンポン飛ばなくても、それで心は伝わります。
笑顔と、心と、ちょっとした行動力
それで充分。
あと、レクレーション。私は、是非是非
唄を一緒に唄って欲しいな、と思います。
職員の方達に、『一緒に唄ってくれませんか?』
と、一声掛けてみて下さい。
一緒に、唄ってくれますよ!

あなたが、良い体験が出来る事を、
祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
じゃあ、自分のことから話していきます。
答えてくれなかったら、椅子の隣にいるだけでもいいんですね。
私なかなか話が弾まないときは落ち込んじゃってすぐ違う人の所へ行っちゃってるなって気付きました。
笑顔も心掛けて明日ちょっと頑張ってみます。

レクレーション、どういう唄がいいんでしょうか?
歌いやすくてみんなが知ってる唄・・・ちょっと考えておきますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/17 03:36

初めまして。

職場体験が今は中学校であるんですね。大変な事もあるかもしれませんが、あなたにとって、これから先、職業を決める時のいい経験になると思いますので最後まで楽しんで実習してくださいね。私は以前に老健施設で働いていたことがあるのでその時の体験談を書きますね。まずコミュニケーションなんですが、私が心がけていたことは、、、
・高齢者は、高音域の音の聞き取りがしにくくなるので、自分の声のトーンを一つ下げて話していました。話し方は、ゆっくり、はっきりがポイントです。ゆっくりこちらが話すと自然と相手もつられてゆっくりはなしてくれたりしますよ。
・もし脳梗塞などで片麻痺がある方に話す時は、健側(麻痺がない方)から話しかけるといいと思います。 
・高齢者の方に話しかける時、おじいちゃん、や、おばあちゃんなどと呼ばず、必ず名前で呼んであげてくださいね。
・人間誰でもそうですが、後ろから突然呼ばれたら、びっくりしたり、聞こえなかったり警戒心を持たせてしまうので、必ず、入所者の方から見える場所で話しかけてください。
・姿勢は、車いすの方と話すときは腰を落として、目を見て話すといいと思います。慣れてきたら、手を握って、話したり、肩を触ってあげるのもいいかもしれません。(ただ、触られることが嫌いな方もいるので注意が必要ですが)
・でも一番大事なのは、笑顔です。笑顔で接して相手を知りたいとかって気持ちが大事です。
それからレクですが、うちの病院では、歌を唄うがやっぱり人気でした。もちろん、演歌や、童謡、古い年代の曲です。それに、カスタネットやタンバリンなんかを持ってもらって、演奏会風にしたりしてました。入所者の方は、認知症があったり、外に出る機会も少ないので季節の変化や移り変わりを目にすることができません。だから、季節感のある、飾り付けや、遊び、歌を取り入れてました。今なら紅葉の季節だし、それをうまく利用するっていうのも方法の一つかな。それとも、入所者の方にどんなレクがしたいとか、どんな歌が好きとか、聞くのもいいですよね。こんな感じでしか、アドバイスできないけど、きっと、あなたなら、成功できますよ。影ながら応援しています。頑張ってください。
    • good
    • 0

私は認知症の方を専門に介護する職員です。

先日、同じく中学2年生の女の子が職場体験にきました。さて、どんな質問が良いか?実は世界共通の良い質問があります。それは天気のことです。この質問は世界のどの国でも、そして、どんな年代のひとでも男女関係なく毎日質問できる共通の話題です。天気から入ればそこから話を広げて、例えば「今日は寒いですね。寒いのは平気ですか」お年寄りが「平気だよ」といえばあなたが「そうなんですか。ふるさとはお寒いところですか」などどんどんと話題が広がっていくと思います。特に認知症の方は複雑な質問になると答えが詰まってしまうこともあります。天気は比較的認知症の方でも容易に理解できることが多いと思いますので参考にしてみてください。あと、歌を唄うことですが、唄うひと、唄わないお年寄りもいますし、耳が遠い方もいますし、当然90歳前後の方々がご存じの歌をあなたが覚えなくてはなりません。意外に結構大変かも。お年寄りに一緒に「何かをやってもらうという」のはお年寄りには難しいんです。しかし、歌は認知症の方でも反応が良いのも事実。できるのであれば、2人で歌謡コンサートなんていうのもいいかもしれません。職員の方と相談し、盛り上げてもらえばきっと良い結果が得られるかもしれません。ほかに手頃なのは塗り絵なんてものもあると思います。1枚の紙におよそ半分ぐらいに塗り絵の枠をつくってお年寄りに色を塗ってもらう。紙の残り半分の部分は12月のカレンダー枠をつくって数字を書いてもらうなんていうのもどうでしょうか。残りの職場体験がんばってください。
    • good
    • 0

玉入れのアレンジで・・・


もうすぐクリスマスだからカゴにソリの絵を張って
投げるものをプレゼントにするとか、
秋だから
芋にするとか・・・。
季節感のあるものって刺激にもなるしいいですよ。
高齢者のレクの本とかを図書館の福祉コーナーでごらんになってください。
中には
「え?!?!まじでこれ、高齢者向け?」
とおもうような突拍子も無いものもありますが、
現場を見てれば雰囲気がつかめると思います。
がんばってね!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!