dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上底12、下底9、高さ8の台形の面積を求めて答えを表示させる問題です。

    START
    LAD   GR1,0
    LAD   GR2,0
NEXT  ADDA  GR2,M
    LAD   GR1,1,GR1
    CPA   GR1,N
    JNZ   NEXT
    SRA   GR2,1
    ST   GR2,ANS
    RET

M   DC  21
N   DC   8
ANS  DS   1
   END

と考えました。
修正した方がいいと思われる点を教えてくださいm(__)m
答えが入る場所が、変な気がします。(・・;)

A 回答 (2件)

>解説してください;_;


前半部分は、台形の面積を求めるものですね。
GR1に面積が求まります
後半部分は、多分求めた数値を10進表現でディスプレイに表示するモノだと思われますが、バグってます。(肝心な部分がありません)
まともに機能しません。
本当にまともな先生なんでしょうか、疑問ですね。
前にもいいましたが、
START命令のラベルは省略できません。
>  OUT   BUFFER,LENGTH
のBUFFER とLENGTH は名前解決できません。
(拡張仕様なんですかね?)
    • good
    • 1

STARTにはラベルが必要です(省略できません)


空白行は
;
にする必要があります。(何も書かない行は文法違反)

この回答への補足

先生の回答をいただきました。でも、理解できません。。。解説してください;_;
   START
   LAD   GR1,0
   LAD   GR2,0
   LAD   GR3,0
   LD   GR1,A
   ADDA  GR1,B
ST  ST   GR1,D
   LAD   GR1,0
LOOP ADDA GR1,D
   LAD   GR2,1,GR2
   CPA   GR2,C
   JNZ   LOOP
   SRA   GR1,1
   CALL   BTD
   OUT   BUFFER,LENGTH
   RET
A   DC 12
B   DC 9
C   DC 8
D   DS 1
E   DS 1
   END
BTD  START
   LAD   GR3,BUFFER
   LAD   GR3,4,GR3
BTDL1 LAD   GR2,0
BTDL2 CPL   GR1,BTD10
   JMI   BTDL3
   SUBA   GR1,BTD10
   LAD   GR2,1,GR2
   JUMP   BTDL2
BTDL3 OR   GR1,0,GR3
   LAD   GR3,-1,GR3
   LD   GR1,GR2
   JNZ   BTDL1
   RET
BTD10 DC   10
BUFFER DC   ' '
LENGTH DC   5
BTDOR DC   #0030
   END


サブルーチンを使って、何をしているのかよくわかりません。。。流れを教えてください。BUFFERの’ ’が、空白なのもわかりません。大至急助けてください;_;すいません;_;

補足日時:2005/12/01 01:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!