
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その、派遣出向者の勤務する先は、Pマークを取得する法人の事業所でないなら、事業所の範囲としては、Pマーク取得範囲に含まれません。
したがって、そこが審査の対象となることはありません。
ただし、その派遣出向されている方々は、Pマーク取得範囲に入ります。
その方々へのルールの設定、教育、監査等を行う必要があります。
それについては、本社で、ルールと運用の状況を審査をされます。
No.2
- 回答日時:
JIPDEC(財団法人日本情報処理開発協会)ではプライバシーマーク制度パンフレットでフライバシーマーク付与の単位は法人単位としています。
参考URLに理由が記載されています。派遣や出向の場合は、情報主体(個人情報に関するその人)の了解が必要になったり、派遣先、出向先での個人情報の保護に関する取決め等をする必要がありますが、派遣先や出向先は、付与の単位以外です。御社が直接管理できる範囲ではないので、付与の単位には含まれません。あくまで、法人(御社)の範囲内の個人情報の管理に関する審査及びPマークの付与になります。参考URL:http://privacymark.jp/ref/privacy0508.pdf
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人事・法務・広報 就業規則・36協定の届について 1 2023/02/07 14:32
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 会社・職場 大卒でから派遣社員はダメって?! 5 2023/06/12 08:59
- 中途・キャリア 社内で部署異動をすべきか、現在の部署に留まるべきか 1 2023/05/08 18:24
- 人事・法務・広報 使用人兼務役員の有給 3 2022/09/13 08:35
- 就職 どちらの企業を選びますか? 3 2023/05/24 00:02
- 仕事術・業務効率化 副賞の賞品券の源泉徴収 2 2023/04/14 19:14
- 面接・履歴書・職務経歴書 経歴詐称について 4 2023/07/19 00:41
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
対策と是正処置の違いって??
-
改善提案書について。 工場に勤...
-
ISO9001の『部署品質目標』につ...
-
UL など海外規格をまとめる方法...
-
研修を受けることを何と言うか?
-
削減目標の達成率の計算について
-
研修中にいつも寝る新入社員 ...
-
研修が明日からあるのですが長...
-
議案書 「活動方針」と「活動...
-
メモリを16gbにしてるんですが ...
-
「自分を捨てる」研修が嫌で、...
-
「志半ば」とはどうゆう意味で...
-
服装指定¦私服(ラフすぎない...
-
サニタリー継手の規格について
-
新卒研修に彼女連れて行っても...
-
達成率の計算式を教えていただ...
-
寺に2泊する会社の研修を拒否...
-
敬語について
-
規定、規則、細則
-
未達・不達 正しいのはどっち?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
対策と是正処置の違いって??
-
ISO9001の自社製品質マ...
-
ISO9001・派遣社員を使って...
-
ISO要求事項の複写(コピー)に...
-
是正処置、予防処置の書き方教...
-
機密情報取扱に関する社内ガイ...
-
ISO9001 2015 品質マニュアル
-
英訳を教えてください
-
プライバシーマーク・ISMS...
-
会社で、リリース手順書を作る...
-
個人情報の保存期間を定める手順
-
ISO9001の『部署品質目標』につ...
-
総務の業務内容について
-
【PMBOK知識】承認済み○○○○の見...
-
ISO9001、14001の予防処置
-
是正措置と予防措置
-
ISO認定取り消し?
-
研修を受けることを何と言うか?
-
メモリを16gbにしてるんですが ...
-
研修が明日からあるのですが長...
おすすめ情報