電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「メンタルへルス」じゃなくて「スポーツ」カテゴリで質問した方がよかったでしょうか・・・ ?

タイトル通りなのですが皆さんは「才能」についてどう思います?

私の友人に運動神経が良い人がいます。
しかし聞いてみると特に運動もしていないとの事です。実際、その人は文科系です。
でもその人は筋力もあるし、足も速く敏捷性もあります。

しかし私は運動しているのに、その人には筋力も敏捷性も及びません。
この違いはなんでしょうか?

才能という物は存在しないと言われてきました。
しかし実際はどうでしょう?
誰だったか「才能とは100%中、1%にしかならない。99%は努力だ」
とか言ってますが、この言葉は敗者を笑っているようにしか聞こえません。

所詮、こんな言葉は勝者が吹聴する気休めであって実際は「努力50%、才能50%」
最後に物を言うのは生まれ持った才能じゃないんですか?
下手すりゃ努力なんて結局、1%にも満たないんじゃないですか?

なんだか負け犬の遠吠えみたいですが、よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

才能でも何でも優劣があるのは仕方ないでしょう。


遺伝も関係しているんでしょうが、人それぞれ生まれた場所が違えば育ってきた環境だって違います。
その過程に占める割合が高いんじゃないんでしょうか。
これまでをどのように過ごしてきただと思いますよ。
という事を前提にすれば、努力の占める割合が高くなると思いますよ。

1%の才能と99%の努力なんていう言葉はよく聞きますね。
努力に勝る天才はなしという言葉もあります。

高いレベルに身をおけば、それに比例して自分の居場所を確保する事は難しくなってきます。
才能だけで乗り越えられる程あまくはないでしょう。
表面的な事だけで物事を捉える事は危険な事です。
目に見えない所で想像もつかないほどの努力をしている事は往往にしてありますよ。
それを美意識としている人もいると思いますから。
あくまで素人考えですが。
    • good
    • 0

持って生まれた「能力値」というものがあります。



黒人のリズム感や身体能力の高さにはわれわれアジア人はなかなか追いつくのは大変です。
しかし我々が持ち合わせる手先の器用さや独特の味覚など、他の人種が持ち合わせていない身体能力もあります。これがいわゆる「才能」ではないでしょうか。

「天才とは1%の才能(インスピレーション)と99%の努力である」エジソンの言葉ですね。
ただし、その才能も伸ばさなければ宝の持ち腐れです。凡才が天才の1%に追いつくために努力したその汗と苦労こそが真実その人の経験値になるのではないでしょうか。
経験値は時に能力値を凌ぐものだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!