
トヨタアルファード納車後1ヶ月で蟻がいるのを発見しました。そのうちいなくなるだろうと、ありころりなどを置いていましたが、いなくならないので(1回に10匹以上)、3ヶ月目にディーラーに出しました。蟻を殺すためにエアコンをかけたまま、室内用バルサンをくん煙したそうです。蟻はいなくなりましたが、バルサン独特の臭いが残っています。エアコンフィルターを交換してもらいましたが、エアコンをつけるとバルサン臭がします。30分ほど乗っていると吐きそうになります。気持ち悪いので、新車に交換をお願いしましたが、ディーラーはNOとのこと、困っています。このような経験をされた方おられますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
蟻が死んだという事は 人にも何らかの影響(健康面)
あるはずです
ディラーの上の方に言って見たらどうですか
この回答への補足
トヨタお客様センターに2回ほど電話で相談しました。その後、本社の車両部長と話し合いをし、新車に交換の約束を頂きました。丁度1ヵ月後の納車予定です。以上、ご報告させていただきます。ご相談に乗っていただき有難うございました。
補足日時:2005/12/12 16:06レス有難うございます。
本日もディーラーの営業マン、店長とお話しましたが、話し合いは決裂しました。お客様センターに電話してみます。その結果はまた報告いたします。
No.5
- 回答日時:
気になるのは、車内という狭い空間内でバルサンの薬物が高濃度に広がることですよね。
臭い消しで臭いを取れても、その薬効が残っていると害がありそうです。ディーラーはもうあてにならないから、だめもとで、
窓ガラス部分に段ボールのアタッチメントを工作して付け、
そこに蛇腹ふうの太いパイプを接続、
扇風機(サーキュレーター?)で空気を送風、
車の換気口があればそこから空気を逃がす
作業を長時間行ったらどうでしょうか?
この回答への補足
トヨタお客様センターに2回ほど電話で相談しました。その後、本社の車両部長と話し合いをし、新車に交換の約束を頂きました。丁度1ヵ月後の納車予定です。以上、ご報告させていただきます。ご相談に乗っていただき有難うございました。
補足日時:2005/12/12 16:08レス有難うございます。
本日もディーラーの営業マン、店長とお話しましたが、話し合いは決裂しました。お客様センターに電話してみます。その結果はまた報告いたします。
No.4
- 回答日時:
飲み食いをしてないのなら意外な理由として、フロアマットやシートなどに使ってる素材や接着剤などがアリが好きな匂いを発してたのだと思います。
フロアマットだけなど限られた部分にしか居なければその部分が原因です。
昔(10年以上前)は極まれにあったそうですが、最近の車は対策をしてるのでもしかしてフロアマットなど社外品を使ってますか?
それにしてもバルサンを使うというのは単純すぎです。
回答にはなってませんが、参考にどうぞ。
この回答への補足
hrpkisさん
アドバイスありがとうございます。
フロアマットは純正です。その上に、足置き用のマットは社外品ですが、だだのビニール製です。
エアコンをつけるとバルサン臭がする車です。
皆さんなら乗れますか?
No.3
- 回答日時:
エバボレーターに付着した埃などにバルサンの溶剤が吸着したせいではないかと思われますので、家庭用のエアコン清掃用のスプレーなどを使いきれいにしてあげた後、助手席足元付近に消臭剤ないし芳香剤を置いてしばらくエアコンをかけておけばいいのではないかと思います。
バルサンの匂い消しとして行ったことはありませんが、カビ臭除去で3台程成功させたことがあります。
頑張ってください。
この回答への補足
M260RWさん
アドバイスありがとうございます。
現在、日本デンソーでクリーニング中のようですが、
アルファードの室内で8畳用のバルサンをたいてエアコンを回していたようですので、ほんとにこの車大丈夫でしょうか?安全面が心配です。
トヨタお客様センターに2回ほど電話で相談しました。その後、本社の車両部長と話し合いをし、新車に交換の約束を頂きました。丁度1ヵ月後の納車予定です。以上、ご報告させていただきます。ご相談に乗っていただき有難うございました。
No.2
- 回答日時:
広い部屋にバルサン使っても一日匂いが取れないのに、車に使うとは…。
虫=バルサンって恐ろしい単純発想ですね。
駐車したまま窓とかドアを全部開けて、エアコンをしばらくかっけぱなしにして放置しておいてはいかがでしょうか?
シートにもにおいがついてるでしょうし、ファブリーズっぽいのもしたほうがいいかも。
アース車内のニオイとり という、バルサンタイプの消臭剤をたまに使うのですが、使用後上記の方法で10分放置しろと書いてあります。
この回答への補足
vmwgkfさん
アドバイスありがとうございます。
くん煙後、強制換気をしたようで、ガソリンが半分ぐらいなくなっていました。(約40L)フィルター交換後、室内の臭いはましになりましたが、エアコンつけると噴出し口から出てきます。
トヨタお客様センターに2回ほど電話で相談しました。その後、本社の車両部長と話し合いをし、新車に交換の約束を頂きました。丁度1ヵ月後の納車予定です。以上、ご報告させていただきます。ご相談に乗っていただき有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 布団にバルサンかかったら? 5 2022/11/04 19:09
- 虫除け・害虫駆除 チャバネゴキブリを全滅させたい。 以前にも質問させていただいた者ですが、10月から借りた部屋にチャバ 7 2022/12/04 19:12
- 車検・修理・メンテナンス 車のエアコンの水漏れについて 6 2022/11/03 11:29
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 輸入車 カーエアコン不具合について 何度か質問してますがすみません。 9月末に1ヶ月保証付きの輸入車の中古車 2 2022/10/13 21:48
- バイク車検・修理・メンテナンス オートマオイル交換、エアコンガスについて 6 2022/07/03 10:28
- 中古車 トヨタrav4 Gzパッケージについてです。 先日中古車を購入したのですが、エアコンをつけると吹出口 2 2023/03/27 16:58
- 車検・修理・メンテナンス 車のエアコンのコンプレッサーが焼き付きました。 エアコンが全く冷えなくなり色々調べてみたらコンプレッ 8 2022/05/30 00:42
- 国産車 お世話になります。 オイル交換について教えてください。 オイル、フィルター交換してくださいと車に表示 17 2023/07/23 12:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 詳しい方教えて下さい。 賃貸に土曜に入居してからエアコンの暖房をつけても冷たい風しか出ず困っています 6 2023/03/04 15:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
大人4人が乗った時の車高ダウン
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
小さい上級車(レギュラー仕様...
-
日産ノートのシートが合わず、...
-
ブレーキペタルの踏み間違いに...
-
来年3月に軽自動車を買います。...
-
車のディーラーからの連絡について
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
トヨタ車嫌いの人間は、トヨタ...
-
シエンタのお勧めオプション
-
ホンダの車を安く買えませんか?
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
現実的な自動車評論家とは
-
新車法人リースについて
-
車のナビが突然違う声で意味不...
-
車のメーターリセットについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報