

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もともとまったく別物です.
今日のコンピュータが「デジタル」で「論理」を扱うので「デジタルの論理回路」が一般的なだけです.
デジタルは、数量の扱い方の問題.
論理は、数学的な状態の記述のしかたです.
コンピュータでも、perlやjavaといった高級言語でのプログラミングでは、デジタルを意識することは少ないでしょう.数学的な論理が中心です.このような場合、回路網全体で見れば、デジタル技術の割合は低い.電圧や電流も出てきませんし、何ビットで何マイクロ秒がといった事はまずありません.
すでに絶滅危惧種になった「アナログコンピュータ」なんて、デジタルでなくても論理回路.これも絶滅間近のアナログテレビの色再生の回路も論理回路って言いますね.色相信号と輝度信号からRGBに復元します.
デジタル技術というと、演算や状態変化といった論理回路という部分もありますが、伝送やデータの低レベルでの処理や入出力など、インターフェースやサンプリングの部分を含みます.実際には、通信器機のパケット処理など、プログラマブルな論理回路を使っている事も多いのですが、基本はサンプリングや伝送技術.データの整形や結合というようなインターフェース技術は、機械制御の分野では重要ですね.専用IC使っていれば意識しなくても良いかもしれませんが、それを作っているのもデジタル技術.
ちなみに、「デジタル」で「論理」だけども「回路」でない物を紹介.私が子どもの頃には、機械式の計算機という物がありました.一種の歯車の組み合わせで計算します.動作の原理は論理IC使ったカウンタと同じ
ですが・・・回路技術ではありませんね.
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/09 22:27
大変詳しい説明をありがとうございます。似ているが、別物と考えた方がよろしいのですね!おかげで区別がはっきりしました。それぞれの違いを詳しく教えていただき感謝します。勉強しやすくなりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
デジタル電子回路という建物を建てるための基礎のコンクリートの部分に相当するのが
論理回路です。
つまり、論理回路を学んでからデジタル電子回路を学びます。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
>論理回路を勉強すればデジタル電子回路を勉強したことにもなるのでしょうか?
そうともいえますが、論理回路だけでは、デジタル回路を極めることはできません。
1.
論理回路は、論理演算を行うAND,OR,NAND,NOR,XOR,NOTを電子回路化したものです。
また。これらの回路をシンボル化して表現することで、回路内容を簡素化できます。
なお、論理回路をアナログ制御回路に使う事もあります。
2.
デジタル回路は範囲が広く、論理回路の他にフリップフロップ・ラッチアップ・カウンタ・シフトレジスタ等があります。
http://www.page.sannet.ne.jp/je3nqy/degital/degi …
http://www.mech.tohoku-gakuin.ac.jp/rde/contents …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 電子回路は 何 7 2022/09/22 15:28
- 工学 電子回路 4 2022/12/01 09:59
- 計算機科学 あのコンピュータアーキテクチャのじゅぎょのあとに論理回路の授業がありますけど、コンピュータアーキテク 2 2022/08/13 14:19
- 物理学 プログラみングの方面に行きたくない 2 2022/08/06 13:48
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
- 工学 LED、CdS(受光素子)、ディジタル IC(組み合わせ回路,順序回路)、タイマーICの技術を組み合 1 2022/12/23 10:45
- その他(形式科学) 【ハードウェア 論理ゲート 論理回路】 6入力のOR回路には複数構成が考えられるそうなのですが、どの 1 2023/06/22 09:25
- 数学 二項定理と乗法定理の問題について 2 2022/04/25 22:05
- 工学 2端子対回路の問題です。 (1)1個目の回路の4端子定数を求めよ。 (2)2個目の回路の電圧V2を求 1 2023/05/30 23:36
- 工学 電気電子回路の学習に必要な前提知識 4 2023/07/15 09:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報