電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば東大とか、早稲田・慶応の超一流大学なら、どんな学部でも高学歴って事になるんでしょうか?

漫画「ドラゴン桜」を見てそう思いました。

私なんかから見たら早稲田卒ってだけですごいと思っちゃうし学部なんか気にならないのですが、就職の時はどこどこの何学部かってやっぱ関係しますか?

例えば、確か昔けん玉で一芸入試で早稲田入ったって人いましたよね?
彼が勉強できたかどうか知らないのですが、もしあまり勉強について得意でなかったとしても卒業できれば高学歴になりますか?

A 回答 (4件)

こんにちは。

私は関西の大学に通う者です。
就職活動を終えています。

就職活動でのことになりますが。
大学名だけで差別というか区別というか、そういうものは確かにありました。
しかし大学名&学部での…となると、聞かないですね。

超人気の学部・学科だと入試時は異常に偏差値が高くなるもの(そして逆も然り)ですが、それは残念ながら考慮されませんでした。
また私立の場合は入試方式も様々ですが、それも考慮されませんでした。
学内ではAO組や3科目組、センター組などでなんとなく意識しあうこともあったりするかもしれませんが、世間から見れば「○○大学の学生」でしかありません。
だから、どんな入試方式で入ろうと何学部であろうと大学名があれば「ある程度以上の学歴」と判断される可能性が高いと思います。

ただ業界や職種によっては大学である程度勉強しておいてもらってないと困るというところもあるので、そういう意味では学部も関係してくると思います。
    • good
    • 0

>学部と、出身校と、どちらが重視されるのか。

ちょっと気になりました。

それは出身校でしょうね。
更に突っ込んで見れば学部というのもありますが、大まかに文系・理系の種別位で経済だろうが経営だろうが大差は無いでしょう。

昔だったら早稲田なら政経、慶応なら経済とか商という見方もあるのかもしれませんが、だからと言って他学部が駄目というわけではないです。
現在は色々と変化もあるし一概には言えませんので見る側の差はあまり無いと思います。

>もしあまり勉強について得意でなかったとしても卒業できれば高学歴になりますか?

高学歴かどうかは見る側が判断することであって、「東大以外は低学歴だ」と思う人が見れば高学歴では無いという結果になります。
けん玉で入ろうが何で入ろうが早稲田卒は早稲田卒です。それ以下でもそれ以上でもない。

そりゃ一般的に見れば「いい大学出てるね」ということはあるでしょうけれど。
    • good
    • 0

学部で偏差値の違いはあっても、一般的には「大学名」で判断されるでしょうね。


例えば大手会社が新卒採用するときにも、大学名にはこだわっていなかったとしても、やっぱりその会社にその大学卒のOG・OBがいたりすると必然的に採用しやすいと考えるのが一般的かと思いますし、まあ、安心というのもあると思います。そういう点での学歴社会というか卒業大学名重視社会というのはなかなかなくならないかもしれないですね。
「本当の、真の頭のいい人」を判断するときには学部も関係してきますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
学部と、出身校と、どちらが重視されるのか。ちょっと気になりました。

お礼日時:2005/12/16 14:42

「高学歴」という呼び方は、大学名や学部とは関係ありません。


「中卒」「高卒」に比べて「大卒」とか「大学院卒」を一パンに高学歴と呼ぶだけの話です。

就職のときはその人の「能力」が判定評価として検討されます。
従って、難関校や難関学部の卒業生は、一応そこに入るだけの「能力」があったのだと見てもらえるということです。
一芸入試でも、その一芸も能力です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、能力ですか!
ありがとうございました。
一芸入試は他の人には真似できないことなんだから当然すごいと思っています。

お礼日時:2005/12/15 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!