
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なかなかいい例が見つからないからといって
突っ走って質問をしてしまった人に対し
突っ走って回答をしてしまったことです。
(すみません
面接で大事なのは、カッコいい出来事やフレーズではなく、人としてコミュニケーションが成立するかということです。というわけで、他人の経験を参考にしても仕方がないですし、あなたの人生において事実でないのであれば、捏造ということにもなりかねませんので、本質的な対応をされてはいかがですか。
自分のこれまでの人生を振り返って、
o 失敗したこと
o 突っ走ったこと
をそれぞれ思い出し、それを描写したほうがいいと思いますよ。
また、面接で答える「短所」を今挙げているものではなく、具体例を挙げられる「短所」に変えてみるという方法もあります。
あるいは、ご家族やご友人から忌憚・遠慮のない意見をもらって、他人から見たあなたの短所を挙げるというのも一つの手だと思います。
No.7
- 回答日時:
こういう場合の短所は自分の本当の短所を言ってはいけません。
面接する人が知りたいのはその人の人格であり、あえて本当の短所をさらけだしたとしても何のメリットもありません。重要なのは、「短所を直そうとしていること」です。
というか、「突っ走る」という言葉自体あまり丁寧じゃありません。
それなら、「1つのことに集中すると周りの物事が見えなくなることが私の短所だと自覚しているので、客観的に落ち着いて物を見れるようにしていきたいと思います。」というのが一番スマートな答えだと思います。
大体「例えば?」などとは聞かれませんが、もし聞かれたら、中学生か高校生らしく、友達との経験などを簡単に話せばいいのです。
予想以上に多くの人に回答を頂き、感謝しています。
全員にお礼を書くのは大変なので、まとめさせてください。
皆さんの回答は、
・突っ走るという表現をやめる。
・自分の言葉を使う。
・人の経験では意味が無い。
ということですよね?
これを参考にして頑張りたいと思います。
ほんとうにありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
仕事の関係上で今までに面接を受ける側にも面接する側も何回か経験をしていますのでその上でお答えします。
答えられなかった質問に対して他人の例を聞いてもあまり意味はありません。あくまで自分の体験を自分の言葉で説明するのが面接の本来の意味です。
面接官は人を見るプロですから、他人の経験や他人の言葉を借りているという場合はすぐにそれを見抜きます。面接で「自分の経験を自分の言葉で説明する」
ことができていないことは、最も評価として悪いポイントがつくということを理解してください。
むしろ答えに窮する場合「すみませんがわかりません」「よい例がすぐに思いつきません」というほうがまだましだということです。
ただし、「わかりません」だけではダメなので、その場合はどうしたらよいかと言えば、例えば質問された内容に対して直接よい答えがすぐに思いつかなかった場合は、「それとは違う例かもしれませんが」というように前置きをして、直接自分が語れるような例について説明をするということでも構わないと思います。
要はきちんと自分自身の経験に基づいて自分の考え方を自分の言葉で説明できるかであって、その説明する中身よりもこの点が大切だということはぜひ覚えておいてください。

No.5
- 回答日時:
例えば「合唱コンクールの練習を張り切りすぎて当日に喉を痛めてしまった」とか。
「運動会の練習のとき張り切って練習しすぎて当日に足を痛めてしまった」
「料理を作ろうとして、予備にと材料を買い込みすぎて余らせてしまった」
「調べ物をしようとして資料を集めすぎてなにから手をつけていいか分からなくなった」
そんな感じでどうでしょう。
でもこれはあくまで例ですから、alpha2mxさんの実際の失敗例でいいんですよ^^?
でも「突っ走って失敗」→「計画性がない」と思われてしまいそうです。
「突っ走る」→「元気がいい」「一生懸命」という捕らえ方をしてもらえるように、面接の場では失敗談も明るく話せると好感度もアップすると思います。
最後に(例えば上二つの例の場合ですが)「そういうことがあったので、今は自分の出せる力をきちんと把握して、後々のことまで考えて行動できるように努力しています」などと結べば、短所から長所につながりいいイメージを残せるのではないかなと思いました。
それと、ひとつ答えを決めても安心しないで、更に突っ込まれることも考えておきましょう。
ぱっと頭に浮かんだことを言ってしまうと突っ込まれたとき今回のように答えられなくなっちゃうと思うので。
でも基本的には面接は人柄と明るさを見ていますから一生懸命話した者勝ちです。
答えられなくても黙り込まないようにそれだけがんばってください。
少しでも参考になれば幸いです。
面接、頑張ってくださいね!
No.4
- 回答日時:
質問の回答にはならないのですが・・・。
自分の短所を聞かれているんですよね?
他の人の経験を聞いても意味ないと思いますよ。
(質問者さんは今この状態が突っ走っている状態なような気がします^^;)
自分のことを「突っ走りすぎて失敗する事がある」と
思ったからには、そのような経験がないのはおかしいですよね?
ないなら、そんな短所をわざわざ作らなくてもいいと思うのですが・・・。
ちなみに「突っ走りすぎて失敗する事がある」と言うよりは、
「物事に集中していると周りが見えなくなってしまうことがある」
と言う方がいいと思いますよ。
突っ走る→周りが見えてない→周りがみえないぐらい集中しているってことですね。
なので、相手は「集中力があるんだな」って思うようですよ。
欠点を欠点のまま伝えるのではなく、少し言い換えると、
短所でも長所のようになるということですね!
まずは自分がどんな正確なのか自分を見直した方がいいと思います。
面接は緊張すると思いますが、自分らしさ出せるように頑張れ!
No.3
- 回答日時:
「例えば・・・・今です」と言えばウケます。
(エピソードが出てこないその状況、まさに突っ走り過ぎて失敗していますね)
出てこないならアナタはそういう人ではないんです。
人の失敗エピソードを聞いてそれを言っても意味がありません。
逆に自分が見えていない人と思われてしまいますよ。
性格を見ている、というよりも、対話が出来るかどうかを見ています。無理しないで素直に答えればいいと思います。
No.1
- 回答日時:
無我夢中になりすぎると周りに気を使えない とかどうですか??自分の興味があることに夢中になって、他人がうっとうしく感じたりしたこと
ないですか?(いろんな面で…)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ついに明日が面接試験となりました。理系の指定校推薦です。 先生方に面接練習をしていただいたのですがう 4 2022/11/19 08:36
- 面接・履歴書・職務経歴書 来月下旬に高校の面接があります。 進路の先生、担任の先生との練習で聞き切れなかったことがあります。高 3 2022/12/30 11:08
- 就職 最終面接を受けてきました。 ボロボロできつかったです。 私が話した失敗した経験で、うちじゃその失敗経 2 2023/04/28 15:33
- 就職 工業高校3年生男子です。もうすぐ就職試験があるのですが、面接練習が上手くいかず、落ち込んでいます。ま 3 2022/09/08 19:17
- 行政学 絶対に失敗は許されない時に、失敗する人は何が原因だと思いますか? 6 2023/06/10 12:37
- 子供・未成年 部活動 3 2022/04/19 07:09
- 就職 短大就活生です。 今週の土曜日初めて面接を受けます。私は医療事務を学校で習っているのでクリニックに面 1 2022/07/21 09:03
- 就職 短大就活生です。 今週の土曜日初めて面接を受けます。私は医療事務を学校で習っているのでクリニックに面 1 2022/07/20 18:20
- 就職 短大就活生です。 明日初めて面接を受けます。私は医療事務を学校で習っているのでクリニックに面接に行き 2 2022/07/22 15:42
- 新卒・第二新卒 現在大学四回生 内定なしです。 面接練習がうまくいきません。 想定質問の答えでうまい答えを言えないこ 7 2023/01/11 16:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関東に住んでいるのですが、通...
-
もし面接の日にものもらいが出...
-
スシローバイトの合否について
-
コネ入社で、最初から落とすつ...
-
今働いてる、会社の仕事合わな...
-
ヤクルトレディについて。 配達...
-
緊張してぶるぶる震えます
-
「自分は〇〇です」でいつも仕...
-
36歳独身です。面接で、最初に...
-
☆面接時の服装について☆ 18日に...
-
面接するアルバイト先の方から...
-
会社を訴える要素ありますか?
-
生徒会について 再来週あたりに...
-
推薦入試の面接で気をつけるこ...
-
大学4年生で就職先も決まってい...
-
面接について ルールは何のため...
-
警察官面接試験について。 面接...
-
出戻り面接の合否について。前...
-
''目黒学院''面接質問について
-
先日面接でかなり脈ありだと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東に住んでいるのですが、通...
-
スシローバイトの合否について
-
ダイソーで働いてる方に質問で...
-
給料計算の間違いを報告したら...
-
急ぎです!イオンパート面接に...
-
生徒会について 再来週あたりに...
-
36歳独身です。面接で、最初に...
-
コネ入社で、最初から落とすつ...
-
もし面接の日にものもらいが出...
-
「花と聞いて連想するもの」
-
美術部で学んだ事って何??
-
面接するアルバイト先の方から...
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
ヤマト運輸仕分けバイト面接落ち
-
バイトの募集についてです。 ア...
-
ヤクルトレディについて。 配達...
-
先日、マクドナルドの面接を受...
-
面接練習で泣く子ってどう思い...
-
女装してみました これで面接に...
-
アルバイトの面接に受かりその...
おすすめ情報