
3,4日前に 高値10900円で 買ってしまい 塩漬け 状態です。
ナンピンするのにお金は ありませんし、 今 売ると 90万近く損をしてしまいます。
親も 長年の 株マニアで相談すると 持っていなさい。 いずれは
上がってくると 塩漬け反対派です。
お金を寝かせることは 問題ないのですが それも 今後 SBが上がってくることを前提とした ものですが 1年以上は 考えていません。
ここ 3,4日は 日経を含め もの行きが怪しくなってきておりますので 今後 このまま 日経とともに 下がり 含み損を 大量に抱えるのか
または 近いうちに 戻ってくるのかが 心配で どうにも寝られません。
損切り より 戻ってくる可能性が あれば 2,3ヶ月ぐらいなら持っていようと思いますが さらに 下がる可能性もあるようであれば
10000円ぐらいでも ロスカットしようかなと思っています。
皆さんの 率直な意見 SBに限らず 今後の全体の株価予想などもありましたら よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大和證券のアナリストによる企業業績予測の定期的な見直しに関し、
つい最近、07年度までの修正見通しの発表がありました。
05年度、06年度、07年度、業績上方修正した業界は、『通信』でごわす。
今、おいどんは、NTTドコモを細かく拾い始めています。
SBは、3万円の株価に大化けする銘柄と読んでいます。
いま、2段上げを走っています。
来年2月頃まで、突っ走ると考えます。
起点:2002年11月18日 827円
第一段:2003年10月17日 7370円
第二段:2006年2月X日 15000円前後(予想)
第三弾:2007年10月X日 30000円前後(予想)
『通信』業界は、総じて時代の追い風を受けていると考え、腹を据えてホールド
されてみてはいかがですか?
∧,,∧ ぐどいようでごわすが、SB株投資は、腹を据えてかからないと・・・
( ´^ー^)つ
No.3
- 回答日時:
そうですか。
。2000万一気に・・・・。
ただ、5万円/100株の損なら、下げたとは言いません。
2000円下げればまた別です。
今はもみ合いなので、動向・相場を見る勉強して考えるべき。
ちなみにデイトレ向き銘柄
No.2
- 回答日時:
1の方も言われてますが ソフトバンクは
日経平均採用銘柄で
この銘柄の 上げ下げが
日経平均に与える影響が高い(寄与度が高い)
ことから 今後の日経の動きに左右される事が
考えられます。
また 過去のソフトバンクの成長神話は有名で
個人投資家に 非常に人気が有り
株価が急騰する事もあります。
配当・優待から 考えれば呑気に持つ株では
無いですが
更に飛躍成長する可能性もあります。
当面の 焦点は 携帯事業の成否でしょうが
こればかりは どう事やら 誰も予測出来ません。
そして 経済アナリストの今日のコメント読むと
日経は暫く調整ですが
まだ 好調な日本経済を背景に
上昇途中とする意見が多い様ですが
これも 誰にも予測不可能。
90万の含み損は痛いですね。
100万位 損切りしたこと有りますが
持っていて 下がる不安になっているより
切ってしまった方が 精神的には楽でした。
また ドコモで やはり50万ほど含み損が
有ったときには 切らずに配当で充当して
10年で やっと損が無くなるかと
意識の外に置いて 忘れていました。
株の取引を今後も続けていくのなら
この辺の含み損には 慣れるしか無いと思います。
もし どうしても 耐えられないのなら
さっさと売って 株式市場から撤退する事を
お勧めします。
今回の株価の上昇で 高値で買ってしまった
個人が 昨日・今日の下げで
同じ様な 状態になっている人が大量に居るのでは
懸念してます。
貴方の 決断 心の持ちよう次第でしょう。
ソウトバンクは
ライブアゃ楽天より 夢の有る企業だとは
個人的には思いますけどね。
No.1
- 回答日時:
短期的には5日移動平均を割ってしまいましたから、本来なら今日の戻りが終わって下に向かったところでロスカットすれば良かったかもしれません。
しかし、一方でテクニカル上ではトレンドが崩れているとは言えません。RSIからすると下げ余地はまだありますが出来高も減少傾向であり、あっさり1万円を割るようなことがなければ一度は反発の可能性が高いと思います。
ソフトバンクは日経平均採用銘柄であり、その影響を強く受けますので、先物の動きにも十分に注意しながら売買されることをオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 同日中の特定口座内での株式売買における実質損益について 4 2022/06/22 05:18
- SoftBank(ソフトバンク) iphoneSE2故障→ SE3へ機種変更について 1 2023/04/09 15:09
- 株式市場・株価 株のトレードについて質問です。 ある程度資金が貯まってきたので株を始めようと思います。資金250万円 3 2022/10/03 19:40
- その他(資産運用・投資) 日本が株式投資をせずに銀行預金していたのには合理性がある話だった??(´・ω・`) 2 2022/12/20 20:25
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- 経済 もはや世界中の株式市場のバブルが崩壊したのは誰の目にも明らか。認めていないのは市場関係者 1 2022/05/14 21:56
- 外国株 米国FRB議長は急に利上げし過ぎた、だから銀行破綻した、 それでも テキサスインスツルメンツ米国株を 1 2023/05/04 07:56
- 日本株 元勤務先の持ち株の売り時について 5 2022/04/23 17:27
- 株式市場・株価 株初心者です。 sp500が上がると思って何も考えずにSPXL(sp500 3倍ブル)を20万円分購 6 2022/08/29 21:10
- 政治 当時、東電の株を持っていたが、今は東電の株を持っていない者にも賠償金は貰えるのですか? 1 2022/07/13 20:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株価の単位って、なぜ、まちま...
-
任天堂株が25000くらいのときに...
-
オリエンタルランドの株価について
-
自社株買いと従業員持株会の意...
-
どうしていいのか判らなかった...
-
所有している武富士の株価が下...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
バフェットが、買い増しの予告...
-
株式投資の「年利回り20%」 と...
-
この株価暴落はもはや恐慌では...
-
仕事の傍らで株をやっている方。
-
商社株を原油90ドル上げ濃厚...
-
日本板硝子は何時まで上がり続...
-
ゲーム市場の株の動き
-
日産自動車の株価
-
吉野家やすき家の株を優待券目...
-
高値、安値がついた時刻までわ...
-
株の本
-
株価 と 配当 の関係
-
SB 9984 ソフトバンク株...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
任天堂株が25000くらいのときに...
-
ヤフーファイナンス株価時系列...
-
明日月曜日株価暴落ですか?
-
株価暴落した場合どう立ち回れ...
-
NOKやイーグル工業の株価が暴落...
-
何連続かで特売りになった際、...
-
ここまで上がった株価は、いつ...
-
マーケットの日本とアメリカの...
-
2025年株価予想 ①Nセイ基(I氏)3...
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
「20分ディレイ」になっている...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
就職先の株式保有について。
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
Excel 作成したグラフが削除さ...
おすすめ情報