

知人が小学校の教師をしています。
勤め先の小学校でのこと。校庭の隅にある池のそばで、清掃作業をしているときに、傍らで池を覗き込んでいた小学生が「先生、ブクブク(エアポンプ)がついてるよ、冬はブクブクをつけてちゃいけないんだよ」と行ってきたそうです。
「え?なんで?」と聞いても「わかんないけどお父さんがそう言ってた」
はて、なぜ冬はエアポンプをつけててはいけないんだろう?知人はエアポンプをつけておくべきか止めるべきか悩んでいます。
どちらがいいのか教えて下さい。
ちなみに場所は関東南部で、いわゆる寒冷地ではありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
池の中には何か生き物が入っているのでしょうか?
学校の池と言えば、コイ、金魚、日本産淡水魚、亀?
何れにしても、生き物が入っていれば、ブクブク(エアポンプ)は入れたほうが良いです。
水温が下がると、水中の酸素は逃げにくくなりますが、ブクブクをしての弊害が有るとは思えませんね。
寒くなって、生き物もあまり動かず、酸素も夏ほど消費しないのでブクが必要ない、と言うなら話がわかりますが、実際には池の中にいる目に見えない水質浄化のバクテリアも酸素が必要ですから、ブクは必要です。
仰るとおり、池にはコイ・金魚・カメなどがいるそうです。そうですか、ブクブクはとめなくていいと知人に教えてあげることにします。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 お祭りで手に入れた金魚が病気になりました。 たぶん赤斑病です。 今観パラ Dで薬浴しているのですが、 1 2022/04/21 17:22
- 魚類 ベタの生育環境の作り方について 2 2022/10/15 11:16
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教員として働く都道府県についての相談。男です。 地元での就職は考えていません。働く場所の候補と 1 2022/09/16 06:01
- 教師・教員 長いです。教員の志望動機をどうまとめればいいかがわかりません。男です。 【大至急】中学時代ですが、当 1 2023/07/31 22:29
- その他(学校・勉強) 教員もしくは校長(経験者含む)の方へ/学校運営に関するご質問 1 2023/06/21 14:24
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは間違っています、どうすれば分かってくれますか? 9 2022/08/13 20:05
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 教育・学習 学習塾は何故必要か? 私が小学生の時、小学校教諭を永年勤続 退職した元教諭が、近所で学習塾をやってい 3 2022/08/13 19:47
- 教師・教員 向こう見ず故の情熱 4 2023/08/08 20:01
- 小学校 支援学級の教員確保のために、児童の人数合わせは行われているか 2 2023/01/18 02:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の前に鯉がいると縁起悪い?
-
錦鯉の処分に困ってます
-
プラティと錦鯉の混泳は可能で...
-
ワイキキから
-
錦鯉(紅白)赤色が消える
-
鯉が横倒しに・・
-
錦鯉を慣れさせるには
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚に夜に餌をやってもいいの...
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
金魚鉢に餌は与えたのに水面で...
-
パルマスが大磯を飲み込んだみ...
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
最近の金魚は夜に電気を消しま...
-
金魚の色が抜ける?のはどうし...
-
金魚飼育で低いpHの問題
-
先日、薬浴中の金魚の尾びれに...
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
金魚の追いまわしについて・・・
-
金魚の尾が上に曲がっている…至...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報