

先日、道路脇で立っている所に後ろから原付バイクに追突されました。加害者は借りていたバイクに乗っており、任意保険には加入しておりません。
自分の契約している任意保険会社に相談したところ、人身障害に入っているので、治療費等加害者に代わって私に払った後、加害者の自賠責保険に請求するので、手続き等は任せてくださいと言われました。
任意保険会社がそこまでするメリットは全く無いと思うので、どうも信用しがたいのですが、任せてもよいものでしょうか。
どなたか保険にお詳しい方おられたら良きアドバイスお願いできますでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全く問題ありません。
このようなケースは良くあります。あなたの任意保険のサービスがなければ、相手の自賠責への直接請求になりますが、手続きも煩雑で時間も掛かるため、任意保険ではこのようなサービスを行なっています。
問題は相手の車両が自賠責に加入していたかどうかだけです。今回の場合には加入していたとのことですから、120万円を上限として、あなたの治療費等は支払われます。それ以上の金額になった場合には加害者に直接請求しなければなりません。
No.3
- 回答日時:
人身傷害補償は自分自身に対する補償をしてくれるものです
自分に過失がある場合はもちろん
相手が無保険、相手がごねた等の場合
相手(の保険会社)に代わって手続きしてくれます
そのために割高な保険料を払っているのですから
保険会社に任せたらいいのでは?
保険会社にメリットがあるないではなく
人身傷害補償の内容としては当然の対応だと思います
ただし人身傷害補償を受けるに当たっては
健康保険適用を条件にしているところもありますので
その場合はその指示に従ってください
(健保負担7割分は健保が相手自賠責から回収することになりますが)
なお人身傷害は使っても等級は下がりません
No.2
- 回答日時:
自分の加入している任意保険の契約書を良く見てください
PAPやSAPなどの保険形態ならば対人事故の交渉もしてくれる という特典が付いています
また、別な保険でも相手に交渉をしてくれるオプションが付いていれば交渉してくれますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 任意保険未加入車で自分や同乗者や路上の相手にケガをさせた場合は生命保険や国民健康保険は出ないのですか 1 2022/04/18 07:11
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 事故 車とバイクの接触事故で人身事故にしました。 割合が8-2に今のところなってます。 加害者側の保険会社 2 2022/07/29 12:07
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 【ビッグモーターの損害保険会社への不正受給事件ですが】手口として、ビッグモーターは1台 3 2023/07/20 07:03
- 損害保険 「弁護士特約」の使用について、どうなんでしょうか 4 2022/12/27 23:14
- バイクローン・バイク保険 バイクの任意保険について 1 2023/04/19 06:38
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 東京都近郊で交通事故に強い敏腕弁護士を紹介してください。 1 2022/06/15 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故で医療機関は何故健保...
-
自損事故で後遺症認定7級が事前...
-
人身傷害保険の補償契約額について
-
無保険車に追突されて医療費が...
-
損害賠償請求権の移転とは?
-
自賠責保険の損害請求を自分の...
-
私は損保未加入で巻き込まれ事...
-
これは労災認定される可能性は...
-
パート主婦 事故の休業損害・...
-
交通事故に遭いました。 相手は...
-
飲食店をやっているものです。...
-
事故の過剰と思われる請求を拒...
-
自賠責 始期前 保険期間の訂正
-
バイク事故を起こしてしまいま...
-
ガソリンスタンドでのトラブル...
-
子供が遊園地で事故に遭いまし...
-
「自賠責をきる」ということば...
-
被害者請求後の後遺障害異議申...
-
道路拡張における立ち退きについて
-
事故後の処理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
損害賠償請求権の移転とは?
-
人傷保険についてなんですが・...
-
交通事故にあいましたが保険屋...
-
仕事中の追突事故 労災
-
自動車保険の人身傷害保険
-
後遺障害認定14級 自賠責と人...
-
自賠責保険に薬代や湿布代は請...
-
交通事故は加害者は健康保険使...
-
人身傷害保険の示談について教...
-
共同不法行為での後遺障害12...
-
自損事故で後遺症認定7級が事前...
-
ファミリーバイク特約の慰謝料
-
自賠責保険なしの相手との接触事故
-
先日中型バイクで事故を起こし...
-
人身傷害保険金(死亡保険金)...
-
事故の過剰と思われる請求を拒...
-
飲食店をやっているものです。...
-
これは労災認定される可能性は...
-
「自賠責をきる」ということば...
-
マクロミル・自分の誕生日の入...
おすすめ情報