プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
現在住んでいるところを来月にも引き払おうと思っています。
以前は敷金は帰ってこないものと思っていましたが、最近は問題化しているようなので、引き払う賃貸物件のことが気にかかっています。
契約書にはハウスクリーニング、天井、壁クロスの張替え、床張替え、鍵交換、残留品処理などがあげられており、それぞれ何%負担しなければならないか書かれています。
過去の質問などで、住居の故意ではない劣化や、鍵交換などは貸主負担となっているとありましたし、こちら不利な契約にも見えます。
38ヘーベーのうちキッチンは6ヘーベーほどですが、そこのクロス替えが9万になっており、不自然な感じもします。
22万の敷金です。
敷金返還を正当に運ぶには、どのような点に気をつければいいでしょうか?
いろいろ調べてみて難しそうですし、司法書士のような専門家にまかせたくもあります。
敷金を取り戻すのに、一番スムーズで確実な方法が知りたいです。
詳しい方、どうぞお知恵を拝借させてくださいませ。

(ちなみに、私の賃貸物件の管理会社が敷金返還訴訟で負けた裁判の判決文がネットで出回っているのを発見して、手元にコピーがあります。
訴状に出てくる物件は普通の一人住まいの物件で、わつぃのところと条件がよく似ています。
専門用語が多く、じっくり読んでいませんが、敷金を返してもらって、訴訟費用も原告と被告折半になっているようです。)

A 回答 (1件)

契約書に借主負担と書いてあっても、その文書自体が無効になります。

「消費者契約法」で検索してみて下さい。
お住まいは京都のようですが、東京都のガイドラインも参考にしたほうがいいですよ。
退去時はできる限りきれいにして、交渉してみて下さい。わたしは3回ほど引越ししていますが、敷金は毎回全額返金してもらっています。敷金は当然返還されるべきものです。がんばってくださいね!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!