dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。現在、アメリカに滞在しているのですが、もう1週間も風邪でダウンしています。
持ってきた風邪薬もとうとうなくなりそうで困っています。
アメリカに住んでいた経験のある方に教えてほしいのですが、日本人が飲んでも大丈夫なような、現地で買える風邪薬があれば教えてください!
症状はもうだいぶ治まってきていますが、咳だけがおさまりません。。
ちなみに、30歳女性です。

A 回答 (4件)

もう風邪は治りましたでしょうか?


前回の回答の補足を致します。

体内に入った薬は先ず、腸の細胞の酵素により一部が分解されます。
吸収された後、門脈という血管を経て、肝臓に入ります。
この肝臓で薬の大部分が分解されます。これを「肝初回通過効果」と
言います。肝臓を通過した未分解の成分が、効果を発揮します。
肝臓の重量云々言ったのはこの為です。
外国人は肝臓が大きい場合が多いので、日本人にとって外国人の薬は
過剰投与となるのです。
さらに、排泄の問題が有ります。腎臓が小さければ「クリアランス」と
いい「血液をどのくらい綺麗な状態にするか」の能力が異なって
きます。これは薬にも言えることなのです。
これが腎臓云々言った理由です。
バイオアベイラビリティについては、前述の通り、肝臓や腸の酵素で
どれだけ分解されるかに依りますので、薬というのは個人差が出るもの
なのです。但し、注射は酵素の影響を受けないため、
バイオアベイラビリティ(和名;生物学的利用率)が1(=100%)、
即ち摂取した薬物の全てが効果を発揮するのです。
以上補足です。
    • good
    • 0

薬剤師をしております。


基本的に外国の薬は日本人には合わないと思って下さい。
なぜならば、肝臓、腎臓の重量、吸収量(バイオアベイラビリティ)が
異なります。当然体重も異なりますので、外国の薬は使用しないのが
賢明かと思われます。私からはここまでです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬剤師さんですか!ご返事ありがとうございます。
なんとか自力で治してみようと思います。。

お礼日時:2006/01/05 06:45

アメリカに住んでいたことはないので、残念ながら特定の銘柄を推薦することはできません。


ただ、アメリカ人は体がでかいせいか、薬でも1錠中の分量が多かったりします(医療用だと、日本で市販されているものの倍量はざら)。現地の薬剤師によく尋ねて成分量を確認して購入されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/01/05 06:44

基本的にはかぜに効く薬はありません.


説明書をよく読むとわかりますが,かぜの症状の改善です.中でも一番効きにくいのは咳きです.

アメリカと日本のかぜ薬で特に違いはありません.症状に合った薬をどれを購入してもいいです.
人種の違い等全く気にする必要はありません.

のどを潤しておく事が一番です.2週間もすればよくなります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/01/05 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!