
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
終わらせるとは、どのような意味でしょうか?
一通りやるだけ?
教科書の問題レベルなら、何も見ずに解けるくらい?
それとももっと上?
実際に数学IAはどの程度なんでしょう?
どの程度といっても難しいのですが・・・。
私の考えでは、別にあせって数学IIBをやる必要はないと思います。授業をまてばいいんじゃないかな?
そもそも、数学IIBは、数学IAの範囲がとても重要になってきます。特に2次関数。
時間に余裕があるなら、IIBに行く前に、IAのレベルを上げることをお勧めします。
難関国立を受けたいのなら、難関国立のIAの問題が解けないとだめですからね。解けるようになってからでいいんじゃないの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験 数学 1 2022/11/16 21:26
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 勉強頑張りたいので活を入れてください! 2 2022/04/27 19:52
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- 大学受験 高二 理系です。共テ同日模試の結果が 英語162 (R76 L86) 国語95 (現48 古21 漢 1 2023/01/26 00:06
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 神戸大学医学部志望の高2です。参考書や勉強の進め方を質問します。 数学 1A2Bは青チャート3周くら 1 2022/09/25 23:35
- 大学受験 至急です。 神戸大学医学部志望の高2です。 参考書や勉強の進め方を質問します。 数学 1A2Bは青チ 2 2022/09/25 15:20
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 大学受験 旧帝への数学の勉強法について 3 2022/05/04 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
青チャートと併用できそうな参...
-
6月の模試の数学で0点を取って...
-
青チャート数A、整数の性質で質...
-
ボケ防止のために高校数学の問題集
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
地方国立文系志望です。2次試験...
-
数学について。
-
青チ・本質の研究・精講
-
高校数学の問題集でお勧めなも...
-
例題7の問題で、 =1/6n(n+1)(2n...
-
数学の参考書として、本質の研...
-
数A難しすぎやしませんか…。 ま...
-
何で数学I,II,III,IV,V,VIとか...
-
微分方程式っていつ習うのですか?
-
5÷6の解答は?小学三年生に
-
平方根
-
中学校 3年 数学 平方根を小数...
-
センター数学 I or IA?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
青チャート終了後の、演習書を...
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
数学1a2bの黄チャートを終えて...
-
数IIBはいつまでに終わらせれば...
-
数件出版の数学問題集クリアー1...
-
東北大学、黄チャートって、、、、
-
青チャートか黄チャートか
-
ニューグローバルとマスグレー...
-
進学校の高1です。青チャート...
-
数学が苦手です。
-
数学の参考書についての質問で...
-
自分は海外在住の高校1年生です。
-
地方国立文系志望です。2次試験...
-
チャート式の白を完全にマスタ...
-
数学Ⅲの先取りについて
-
意見が聞きたいです
おすすめ情報