
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1)じゃないんじゃないか…と思います。
というのは、一人目妊娠時におっぱいマッサージをしたときも、同じようなものが出てきましたから。乳腺って、妊娠してできる、というわけじゃないですから、授乳期以外でもなにかしら分泌するものがあるんじゃないかと思います。そういうものが表面にちょっと出てきていて、皮膚表面の脂とかと一緒になって固まってできるんじゃないかなー…というのは想像ですが。
8年もそこに固まっている、ということではないと思います。多分、ですけど。
すーっと納得のいくご説明ありがとうございます。
イメージしやすかったです。
何かしら分泌するもの・・・。
解かりやすかったです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます。
現在妊娠中とのことであれば、おっぱいのマッサージをするのは子宮に良くない(子宮が収縮したりするとくに妊娠初期などの場合)のでやめた方がいいのでは・・・白いカスが出るのは(1)だと思います。
ちなみに、乳腺が詰まってない方が暖めると血液循環が良くなりおっぱいが湧いてくるのですが、先が詰まった状態で暖めると乳腺炎(熱や悪寒など)を起こします。
妊娠後期、出産後に桶谷式母乳相談所に行くことをお勧めします。
詰まった残りカスをマッサージ(痛くありません)で取り出し、綺麗なサラサラのおっぱいが出る手助けをしてくれます。
私は二人の娘を桶谷式と共に完全母乳(1歳半まで)で育てました。
全国にあるので近くに相談所があるかもしれません。
母乳育児はミルク育児とまた違った子育てが楽しめると思います。
まだまだ寒いですお体を冷やさないように妊娠生活楽しんでください。
★母乳育児に役立つリンク★
あかね助産院 http://www.jyosansi.com/toshokan/
新米ママのおっぱい入門 http://sakichi.com/
参考URL:http://oketani.smile.tc/
ありがとうございます。
こういうことを書くと否定的で申し訳ないのですが
私も一時桶谷式信者のごとく何冊も本を読みました。
他の方の母乳育児の本を読んだり、
サイトをみたりいろいろしました。
結果桶谷式以外の方の本をよんで気持ちがすーーーっと楽になり、その前からマッサージはしてたのですが、
それ以降楽にできるようになったんです。
母乳に関して肩の力が抜けたというか・・・。
桶谷式のマッサージ行こうかと思ってたんですが
それでやめることにしました。
食事はある程度気をつけることにして
気楽にがんばります。
なお、妊娠初期ではありません。
ありがとうございました。
(1)・・・ですか・・・。
前回の妊娠が8年以上前なので・・・・。
気持ち悪いですね・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
片方のおっぱいしか吸わない
-
5
赤ちゃんの飲みムラとおっぱい...
-
6
桶谷式に行かれた方、教えてく...
-
7
溜まり乳を差し乳にする方法
-
8
片方の母乳だけ飲むのを嫌がります
-
9
おっぱいが張って痛いのを何と...
-
10
おっぱいの離し方について
-
11
仕事復帰で混合~完ミに。おっ...
-
12
出ないおっぱいでも吸いますか?
-
13
おっぱいのちくちくする痛み
-
14
産後2、3ヶ月で完全ミルクにした方
-
15
桶谷式された方いますか?
-
16
妊娠9ヶ月・胸が痛くてたまりま...
-
17
離乳食開始が遅かった方・・・
-
18
母乳は不二家のミルキーの味が...
-
19
ミルク1日4回ですが...
-
20
夫が母乳を・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter