アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めてこちらを利用させていただきます。

歯科医院(主人)のレセプトを手書きでやっております。

今回初めて被爆手帳をお持ちの方が受診されました。

その方は社保の本人です。

レセプトには、摘要欄に赤字で 原 の字を○で囲み記入するのでしょうか?
そのほか、記入すべきことはありますか?
公費負担番号は記入済みです。

それから総括表は、社保の本人のところでいいのでしょうか?
それとも、備考欄にある(老人被爆)の欄にだけ記入するのでしょか?

教えてください。よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

社保の本人で27の老人医療の方でよろしいですか?



医科の場合なので参考になるかどうかわかりませんが・・。

右上の丸囲みのところは、(社保)(老人)(単独)(高外9割または8割)になります。

保険者番号・記号・番号と27の番号・老人医療の受給者番号を記入します。(19の番号は公費の欄に記入しません)

もう一つ忘れてはいけないのが摘要欄の右下に原爆印を押します。原爆印がなければ赤ペンで、丸を書いて横半分に区切って、上の半分に数字で「19」下半分に原爆の「原」です。

医科と歯科でレセプトがどうちがうのかがよくわからないので・・あくまでも医科の場合です。

by 医科の医療事務資格取得者です
    • good
    • 0

総括表は、医科も歯科も同じですね。



社保で27で19の原爆の方は2枚目の老人保健の「老人単独」の欄に書きます。(公費の併用ではありません)

それから再掲で、備考欄の「老人被爆」の欄に19(原爆)の方の件数、日数、一部負担金(総点数×9割または8割)(1の位を四捨五入)を書きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!