dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いだったらごめんなさい。

今度、PCを購入しようと考えています。
その候補にまだ一度も購入したことのない富士通PCを考えています。
そこでサポートセンターの購入相談窓口で相談したのですが、サポートの電話は10回まで無料でそれ以降は一回2000円とか言われたのですが、本当でしょうか?
NECなど大手はどこも基本的に完全に無料もしくは電話代金だけの負担でサポートしてくれると思っていたので俄かには信じられません。

富士通ほどの大手が本当なのでしょうか?
10回なんて初心者の人でしたらPCを設定するだけで使ってしまいそうな気がするのですが・・・
しかもその後は一回2000円??

NECを始め大手メーカーを数台買ったことがあるのですが…そんな10回しか電話サポートが受けられないところなんてなかったです。
電話がつながる限りいくらでも教えてくれます。
サポートの質はバラつきがありますが…

富士通PCオーナーの方、教えてください。
でもサポートが言うのだから本当かなぁ??

A 回答 (3件)

本当です。


ただし、電話による技術サポートの話で、E-mailでの問い合わせは回数制限なしで無料ですけど。
それと問い合わせ内容ごとに1件ですので、電話の回数ではないので注意。
(製品購入後、AzbyClubに登録していないと、サポートは受けれない。又、入会期限を過ぎると一件目から有料になる場合もある。)

http://azby.fmworld.net/rules/ac/
http://azby.fmworld.net/support/info/20050419/

まぁ、電話サポートはコストがかかるし、マニュアルやHP上のサポート情報、ヘルプ等も確認せずに問い合わせる人も多いから、有る程度の負担は仕方がないと思うけどな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうなると富士通は不安だなぁ…

お礼日時:2006/01/08 03:25

質問内容によりけりですけど、まずネットつなぐ(ダメなら相談する)。


あとはここでもどこでもネット上の掲示板などで質問すれば、パソコンに関することならたいてい答えが返ってくるでしょう。
(それぞれの掲示板の注意や雰囲気は尊重します)

有料サービスにたどり着くことはまれだと思うが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/08 03:24

その通りですよ


僕も、1回だけ使いました
よほどの事が、ない限り
このサイトで、相談するのもいいのでは

参考URL:https://www.fmworld.net/cs/azby_technical/jsp/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうなると富士通は不安だなぁ…
ここで回答できるレベルの人なら良いでしょうけどね

お礼日時:2006/01/08 03:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!