dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

最近眼精疲労がひどく視力も低下しているような感じです
今のところ眼鏡やコンタクトを使うほど視力は低下していませんが、慢性的な眼精疲労のせいか肩こりもひどく困っています

仕事でPCを使うことが多いのが原因だと思いますが
仕事なのでどうすることもできません

ベリー系が目にいいと聞いたことがあるので
ベリージュースやベリーキャンディーを舐めたりしていますが改善の兆しがあまりありません・・・

マッサージやリフレクソロジーにいってみようかなぁと思っている今日この頃です
(ただそれは時間とお金の関係で、頻繁には厳しい・・・)

眼精疲労回復法で何かいいものがあったら教えてくださいませんか

A 回答 (5件)

NO.1です。



私が使っている保存剤を使っていない目薬は、アイリスCLネオです。
http://www2f.biglobe.ne.jp/~comet/megusuri/irisc …

人工累液なので別段すっきり感もなにもないですが、安心して使えますし、特別な薬品ではないので一日何十回挿そうと問題ないです。

マッサージですが、確かにあんまり強く押すと良くないかも知れませんね。目の回りからこめかみ辺りを手のひら全体でもむような感じでやるといいのではないでしょうか。
あくまでも押すよりもむ感じの方が良いかもしれません。

あとピント機能が弱って疲れ目になりやすいので、遠くをみたり近くを見たりして、目の筋肉をほぐすと良いかも。

まあ、自分で押してみて気持ちいいと思える範囲なら大丈夫じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご使用されている目薬をリンクしてくださってありがとうございます

これは安心して使えそうですねぇ
でも、お金がかかりそう・・・(+_+)
目の為には仕方ありませんが・・・・・・・・・

お礼日時:2006/01/09 19:56

お礼ありがとうございます。


梅だけでよいかはイマイチわかりませんので
http://www.sky-net.or.jp/caiapo/bainiku/
梅肉エキスについては↑ここの説明がいいかもしれません。

書きもれていたんですが、肩こりだけでしたら水分補給をまめにした方がいいです。あとは運動ですね。遅刻する~とダッシュするようになったらだいぶ凝りが減りました(笑)

ダイドーの梅よろし
http://www.dydo.co.jp/dydo/release/040217/ume_yo …
サッポロの梅で元気
http://www.sapporo-inryo.jp/product/health/ume/i …
まわしものではございませんが一応お勧め商品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました
二度目のアドバイスありがとうございます

水分補給ですね!
お茶をよく飲んでいるのでダイジョウブだとは思いますが、心がけてみます

ありがとうございました

お礼日時:2006/01/09 20:09

直接目とは関係ないかもしれませんが目以外に体に変化はありませんか?肩こりがあるとのことですがストレス性以外で思い当たる節はないでしょうか?


例えば体重の変化。ここ数ヶ月で実感できるほどの体重の変化はありませんか?3ヶ月で5Kg以上の増減があれば要注意です。本格的に調べてもらったほうがいいです。目は末端の器官ですから目そのものよりも他に原因がある場合があるのです。飲酒が多い方、甘いものや、水分の摂取量が増えているなどの原因があれば糖尿病などの成人病の可能性もあります。
体のケアは心臓を中心に考えてください。髪の毛が抜ける、足のつめに変化があるなど心臓から遠い部分に変化が起きてきている場合は体が生命維持モードに切り替わっている可能性があります。体は心臓から遠い部分から切り離して身を守るように出来ていますので。
こまめに医者にかかることが一番だと思います。薬局で売っている薬でごまかしていると取り返しの付かないことになることもありますので。
ちなみに私は20年間、パソコンを叩いていますが目に変化が出たのは最初の6ヶ月でした。(乱視性近視になりました)しかしその後は症状固定しています。
あまり参考になりませんが参考のHPを載せていますので自分にあった症状が見つかるかもしれません。

参考URL:http://kk.kyodo.co.jp/kenko/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

幸いにとでもいうか肩こり以外に症状はありません
体重の変化もここ10年間ほとんどありません

たまに内科に通っているので生活習慣病の心配もないとは思いたいですけど・・・・

お礼日時:2006/01/09 20:01

ブルーベリーがいいらしい、というのを


40代で宇宙飛行士を目指した方が体がブルーベリーに染まりそうなほど食べたら、視力が治りあと一歩までいけたと言うのを聞きました。

それからドライのブルーベリーを食べたんですが
ドライの癖に自然乾燥ではなく油いっぱいのしか
売っていなく体重を気にしながらたべました。

結果は初日は劇的に効きましたが、あとは緩やかなカーブで効き目の実感が薄れてきました。
疲れ目を感じたときはブルーベリーのサプリと目薬に移行中です。
最近ではカシスもいいらしいですけど、まだ未体験です。

眼科医に目が乾くから疲れるんだと諭されました。
保存液が入ってない涙成分にもありますのでそちらでもいいんではないでしょうか?
それより赤目をとる成分が入っているのは血流が止まってしまうのでやめましょうと言われました。

肩こりが酷い時は梅肉エキスがお勧めです。
小指の爪ぐらいの量をお湯で溶かしてます
物凄くすっぱいのでそれにりんごジュースで割ってます。
サッポロとダイドーで梅肉エキス入りのジュースが売ってます。
それがないときは黒酢飲んでます。

頭痛がしてくるようでしたら葛根湯がいいですね。こりもほぐれます。

参考urlは眼精疲労のツボが載っているところです。

参考URL:http://www.ou-hari.com/ganseihiryo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

黒酢は普段から飲んでいます
(肩こり&眼精疲労のためというわけではなく健康のために飲み始めて2年くらいたちます)

梅肉エキスということは
梅を食べてもいいんでしょうか?

現代病のひとつなんでしょうねぇ

ブルーベリーのサプリメントをはじめてみます

アドバイスありがとうございました

お礼日時:2006/01/09 00:00

目を休めることができれば一番なんでしょうが、現代社会なかなかそうもいきませんよね・・・・・・。



ドライアイ気味なら、蒸しタオルなどでまぶたの上から温め、軽くもむようにマッサージすると幾分増しになるかと。あとは、保存剤を使わない目薬を差すこととか、一時間に5分程度でも目を意識して休ませたりマッサージしたりするようにするだけで少しは違ってくるとおもいます。

冷やすと一瞬は気持ちがいいですが、長期的にみるには温めた方がいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます

ビタミンBが入っている市販目薬を使っていますが
たぶん保存剤入っていますよね?
以前花粉症で眼科に通って「これは保存剤が入っていないので開封後3日過ぎたら捨ててください」といわれた目薬を使っていたことがありますが
現在使っているその目薬1ヶ月くらいで使い切っていますから・・・・・

実は
目のマッサージの仕方がよく分からないんです・・・
眼球自体をぐいぐい押すと疲れがとれた気分にはなりますが
テレビで「目の毛細血管を傷つけるのでやめましょう」と言っていたので・・・・
目の周りをぐいぐいっと押す感じなんでしょうか?

お礼日時:2006/01/08 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!