dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、一日中パソコンをやっています。
寝るとき意外ずっとパソコンの前にいる気がします。
そのため眼が痛く気持ち悪いのですが、
画面を見る作業以外のものをしてると辛いのでやめれないです。
他の作業(勉強など)するときどうしても面倒になって出来ません。
普段の生活でもぼーっとして何もやる気が起きなく、学校もサボっています。
小さい字など見ると気持ち悪くなります。
眼医者に行ったほうがいいとは思うのですが、面倒だし、お金ももったいないなと思ってあまり行くきに
なりません。
目を自然治療する方法ありませんか。

A 回答 (3件)

こんばんわ。

自分もPCにドップリと言う日々です。お疲れ様。
肩凝りや腰の痛みは『ボルタレン』の湿布ゲル飲み薬があり外科や等で処方してもらえますよ。筋肉痛,頭痛,打撲傷,生理痛等々あらゆる痛みに効果あります。只,市販薬だととんでもなく高いので病院へお勧め致します。後,どうしても同じデスクワークの繰り返しで急性貧血もありえますし歩行困難もあげられます。これらは1時間に1回モシクは切りのよい所でウォーキングやリフレッシュ体操気分転換に外へ出るなどが貧血,又は足の浮腫の原因を押さえてくれます。(取扱い説明書などにも載ってますョ→PCなどのHPetc…)
打ち所が悪かったら…と言う様な事を頭に入れておくのも良いかと…


(特に事務関係の方など)
    • good
    • 0

こんばんは



このままですと眼病になるか失明しますよ
    • good
    • 0

同じです、仕事はしてますが。


目から首、脳へ繋がっているんです。
吐き気は危険信号です、休みましょう。
PCが止められない、同じです。
ですがこのままじゃマズイと思いPCのLANケーブルの差込口を壊すか悩んでます。
ネット解約は出来ません、家族も使っているからです。
なので自分のPCでネット出来ないようにする予定です。

くだらない事ですがここまでしないと変わりません。
疲れやすいのは身体ではなく脳じゃないですか?フラつきとか頭の前頭部のモヤモヤや目が眩む感じの?
本格的に止めるのがいいと思います。
眼科は言ってみたらどうですか?何かしら対処してくれると思いますよ。
お金かけたくないならPC壊すしか無いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!