dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

率直に言いますと書きたくありません。
なぜ、学校に私生活を報告しなくては
いけないのでしょうか?彼らにそんな権利が
あるのでしょうか?どうか有識者の皆さん!
先生が納得するような理屈や方法を教えてください。

A 回答 (3件)

 それを理屈こきというの。

少し利口になりなさい。日記も書けないようでは、将来就職したとき、会社がどのようになっているか理解できない。

 日記を書くことで、自分の反省も出来るし、家族の事や友達の事、社会の事が理解出来るのです。

 兎に角日記を書いてみてごらん。学校に私生活を報告してることになるのか、ならないのかすぐ分かる。

 先生が納得できる理屈や方法は、いかに教え子が文法的に、君の生活や行いを日記として、明確明瞭に記録したかです。

 君は苦労と言う言葉理解出来る?苦労をした者は云われなくっても、日記を書くのです。

 もし先生が生徒の日記も書かないで、どうやって内申書を書ける?見た目や感じで評価をしたものは真実性がある?

 君は友達や他のことを、批評したことない?これだって、相手から言わせたら余計なお世話だよ。日記と言うのはこれらを含め、書くことでいろいろな事を学ぶことになるのです。

 君の家では何か疚しいことしてるの?君も先生に読まれたらいけない事をしてるの?理屈抜きに冬休みの宿題として書いてごらん。

 先生が納得出来るような理屈や方法は、君が先生になったら納得できます。
    • good
    • 0

こんにちは



正々堂々とした素晴らしい質問です。
「日記=私生活の報告」の説明をすれば良いと思います。明らかにプライバシー侵害です。義務教育を楯に取るのは道理が通っていませんから、言い切って下さい。ただし、義務教育を受けていると言うことは、projectmanさんの家庭の事情はある程度担任の教諭に知られています。これ自身は多少致し方ないと思います。
projectmanさんが冬休み前に「受けた宿題」ならば何かしらの回答が必要です。その宿題が宣言される時に「それは明らかにプライバシー侵害です」と受け答えしないと遅いかもしれません。既に宿題を受けたのであれば、「小説」「随筆」等代替えを綴って提出してから前述を言い張ることをお勧めします。ちなみに私の娘(中一)には日記の宿題はありませんでした。

先ほど小学校の息子から「書き初めの内容はなぜ自分で決められないのか?」って聞かれました。「宿題が出る時に先生に質問すべきだ」と応えておきました。その場で教員に制圧されることはあまりにも受け身です。必ず宿題攻撃が出た時点で「聞き返す」ことが必要です。念のため。(中学生ならば既に大人です。その場で確認しましょう!)
    • good
    • 0

日記=日誌ではありません。


日誌であれば、その日の出来事を詳細に書くことが主な目的なので、プライバシーということもできるかもしれませんが、日記はあなたの考えを書くものです。(その日の出来事、その日の体験、見聞きしたことなど、それらを材料にして、あなたの感想を書くのです。出来事の詳細まで書く必要はないので、プライバシーという考えは適しません。)

「今日見たテレビ番組で、○○さんが○○という発言をした。私はこの発言について無責任だと思う。というのも、○○だからだ。」

のように書いた方が作文の練習にもなるし、あなたの思考力判断力の向上にも有効です。

宿題だからという義務感よりも、自分のためにやるんだという気持ち(学習というのは、将来を担うあなた方に保障された権利なのです)で取り組んでください。

何でもプライバシーで片付けるのは、最近の悪い風潮です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!