dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、今度は交通費についての質問なのですが、
一ヶ月分の定期代がでるのは知っているのですが、一日でも休んで(私用のため)しまった場合がよくわからなくて、
通常だと、学校が無い日の土・日分も交通費はでるそうですが、1日でも休むと通った日数分しかでないようなのですが、そうすると休む予定のある月は定期を買ってしまわないほうがいいのでしょうか?
少しでも損したくなくて(><)、教えてください。宜しくおねがいします。

A 回答 (3件)

>>お正月に実家に帰る都合がありまして



甘いと言わざるを得ませんが、
職業技術校は冬休みがたっぷりありますよ。
冬休み中も手当、交通費が出ますが、
冬休みの前後の日を休むと冬休み全部が対象外になります。
十分注意してください。
    • good
    • 0

1日でも休むと日割りで引かれてしまいます。

ですから、定期を購入する前に訓練校の授業がある日数を計算して定期がいいのか回数券みたいなものがいいのか決めてました。しかし、回数券を買った月に限って何回も訓練校に行かなければならなかったりして、結局、定期のほうが楽だし安心です。
訓練校って休みが多いです。だからそんなに私用で休む事って少ないんじゃないですか?しかも休むと授業についていけなくなる可能性が大です!!しっかり勉強して就職先を見つけて欲しいです。(就職率の悪い学科は、学科自体を無くすそうです。そしてそのクラスの担任は解雇ってこともあるそうです。)
    • good
    • 0

学校や地域によって異なりますが、休むと交通費だけではなくて、基本手当も出ませんよ。


大損なので、絶対休まない、という方針で行った方が良いですよ。
なぜ私用で休む予定があるんですか?
そういう甘い考えで通わない方が良いと思います。
あなたの受ける授業料も交通費も税金なんですから。
ちなみに就職活動や病気などの場合は、大丈夫なはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できるだけ休まないようするつもりですが、お正月に実家に帰る都合がありまして、甘い考えですいませんでした。

お礼日時:2005/11/05 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!