電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルずばりなのですが、素人向けに説明していただくとすると、ITコンサルタントとはどんな仕事なのでしょうか?また、その経営規模(従業員数など)はどのくらいのものが多いのでしょうか?
最近は一般家庭でのPCの普及率も高くなったくらいですが、ITコンサルタント業の今後の見通しなど、私観で結構です。
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

一応ITコンサルタントの名刺を引っさげ7年ほどになります。



主な業務は「企業の業務改革をITツールを用いて実現する」ためのソリューションを提供することです。

私の場合は業務寄りのコンサルタントでしたので、業務知識は必須です。
それを専門にしている人間より、Up to Dateな知識が必要になります。

もっとITよりだと、OracleやSAPといったパッケージの導入指揮を取る人間もITコンサルタントの内に入るでしょう。
この場合も業務知識は必要で、最適化された業務フローを作成し、パッケージをいかに設定するかを熟慮・決定し、もしパッケージで不足している機能があるならばAdd-onプログラムの基本設計を行うこともありました。

とはいえ、プログラミングを行うことはほとんどありませんでした。
なぜならプログラマの単価と、コンサルタントの単価には大きな開きがあり、餅は餅屋の考えで、PGという下流の作業はプログラマにアサインされることが経済的だからです。
プロジェクトにプログラマがアサインされていない場合は、簡単なScriptくらいなら自分で書くこともあります(UNIXのShell ScriptやPerlなど)。

ITはラットイヤーといわれるほど進歩の早い世界です。
一時はITコンサルタントとして活躍していた人でも、培った業務知識を生かして業務コンサルタントに転進する人も多いです。

コンサルティングファームの大小はそれぞれでしょう。
世界最大のファームはUSのIBMの子会社であるIBCSです。IBMのBISというコンサルティング・グループと旧PwCCが合併して出来たファームです。
http://www-06.ibm.com/services/bcs/jp/
ここは従業員2,000人弱、資本金が5億円弱です。

他のファームは参考URLをご参照ください。

今後の見通しというのは…難しいですね。
ひとつ言えるのはコンサルタントというのは一種の個人企業みたいなものです。
案件を取ってくるところから、コンサルティングを行うところ、費用の交渉から回収まで個々人に任されています。

もし会社業務とITに強い興味・関心があり、対人業務が苦にならないようでしたら、収入もかなり見込めますし、いずれは独立することも可能です。
名前が売れてきたら出版を行うことも良い権利収入につながりますね。

ただし肉体的にも精神的にも非常にHeavyであることは間違いありませんので、憧れだけで就くと公開するでしょう(うつ病はコンサルタントの職業病といわれているくらいですので)。

参考URL:http://www.arkstar.co.jp/career/ConsulMain.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答、有難うございます。現職の方のご意見、大変参考になりました。業務もかなり幅広いんですね。最後の10行は、実感のこもったご意見と受け止めました。

お礼日時:2006/01/10 18:56

企業向けを中心に書きますね。



ITコンサルタントに近いのは、「ITコーディネーター」かなあ。
こちらを参考にしてみてください。
http://www.itc.or.jp/index.html
ただ、この資格を持っているだけでは仕事は来ませんが。

システム構築を請け負うという大きな仕事から、1時間の講演や単発の執筆まで、業務範囲は広いですね。
ここ2年くらいは個人情報保護法がらみでの仕事が多かったようです。企業内での研修とか講演などですね。

もっとも、独立して仕事されている方も、元々は企業内でかなり実力があったひとが多いです。
企業内で活躍されている最中にも、学会や各種会合に参加されたりして、人脈も知名度もある程度ありました。

システム構築などに関する業務は、各企業ともベンダーとのつながりがあったりします。そのため、ベンダー企業の専門家(企業内コンサルタント)としての活躍はこれからも期待できると思います。
活躍のためには、営業力(課題把握力やプレゼン能力など。テクニカルスキルだけでなく、ヒューマンスキルの面)も必要になりますね。

これから2~3年メインテーマは、日本版SOX法への対応ではないでしょうか。
ベンダーがやっているセミナーや雑誌記事でも頻繁に登場するテーマです。

まとまりのない内容となりましたが、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答有難うございます。
コンサルタントというと、なるほどやはり「人脈」の力は大きいんでしょうねぇ。
知識だけでなく「営業力」の必要性というのが参考になりました。

お礼日時:2006/01/10 18:52

企業向けにIT投資の方向性などをアドバイスする仕事です。


社内にIT部員がいなくて、どの様にIT投資をしていいか
わからない企業というのは意外とまだまだ多いみたいですね。
でもコンサル料は決して安くないし、結局はSIベンダー
と組んでハードやソフトを売りつけることしか考えてない
業者が多いのであんまりいい印象はないです。
もし、ITなりたいのであればシステム構築に広く携わった
経験が必要とされるでしょう。

この回答への補足

コンサル受ける側では、そういう印象多いのかもしれませんね。内側で(コンサル会社で)働いてる人ってどうなんでしょうか?超多忙と聞いたこともありますが・・・。充実してたらそれも苦にならないでしょうか?

補足日時:2006/01/09 22:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答いただき有難うございます。
どの仕事、業界でも言えることでしょうが、いい印象になるか、悪い印象になるか、当たり外れが多そうですね。

お礼日時:2006/01/09 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!