dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
借金が4業者合計250万円あります。
約5年間になります。
きょう、知り合いの弁護士に相談したところ、調停をすすめられました。調停員がちゃんとしてくれる。どうしてもだめだったら、私(弁護士)が出る、と言われました。サイトの情報では、個人で調停は難しいとのことですが、実際のところはどうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

個人の方の体験談がたくさん載ってます。


よかったらみてみてください。
一概には言えないみたいですけど、意外に簡単みたいです。
私見ですが、その先生はとても良心的な信頼できる方だと思います。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4767/index …
    • good
    • 0

弁護士関与で処理をするとどうしても数十万かかりますが、特定調停はそれをせずに印紙代・郵便切手代程度(合計1万弱)で処理ができます。


仕事を3回~4回(2週~2ヶ月間隔)休む程度で済みます。

ただ、調停委員によっては、いいかげんな人がいますので、途中経過については何回かその弁護士先生に報告・相談されるとよいでしょう。
    • good
    • 0

アダバイスをするにも長文になりますので、以下のURLの「債務整理掲示板」が参考になると思います。



多数の方の債務整理の経路が書かれていますので、費用や調停の様子、裁判所に出向く回数等が解りますので熟読して下さい!

参考URL:http://shuri.cside.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!