
夫婦喧嘩から、嫁が子供を連れて家を出ていきました。もう一ヶ月になります。一週間ほど前、警察に捜索願の相談をしたら受理しないよう届けが出ていました。身の安全は保証しますとの返答で施設にいるのかどうかも微妙にわかりませんが、自分の意志でしていること、裁判なり何なりのアクションを起こしてくるのを待つしかないとのこと。こちらから調停を... とも言われましたが、その気はありません。
おおまかに、こんな感じです。市の施設にいるものとして、妻に伝えたいことがあるのですが、今の妻へじゃなくて構いません。でも出る時までには伝えておきたいことです。直接話せないのは、わかってます。ただ、今以上、間に誰も何も入れずに、聞いといてほしいことです。手紙とか、何か伝える方法はないでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
DV被害経験者です。
10年ほど前2ヶ月ぐらい複数のシェルターで生活しておりました。
別の回答者さまの回答のとおり、捜索願却下にされているのでしょう(私のときはDV法がまだ整っていなくて、免許証交付場から家に連絡が行ってしまい、色々大変でした)。
居場所は教えてはもらえませんが、奥さまについているケースワーカーさんに手紙をことづけることはできるかもしれません。ただいつ手元にわたるかは、確証はありません。
「身を隠す」ことは心身共に労力を使います。
奥さまが落ち着いてのち、調停なりをかけて、その呼び出しを待つのみです。
質問者さまから弁護士をたてても、相手の居どころがわからなければ、出頭命令出せないと思います。
私は新たに居をかまえたあと調停をかけました。別室でやってもらいました。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
奥様はきっとDV被害届を出したのでしょう。
子供と供に、シャルターないし、自治体の公営住宅に住んでいると思われます。
残念ながら、あなたから連絡する手段がありません。
できるとすれば、弁護士でしょうか・・・
法テラスで受けてくれる弁護士でも紹介していただいてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVシェルターや母子寮から直接旦那さんの元に戻られた方に質問です
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
母子寮にいる親族へのコンタクト
福祉
-
母子寮に関する事で教えて下さい。
福祉
-
-
4
妻がDVシェルターに行き1か月以上経ちました
離婚
-
5
DVシェルターに妻が保護されています
父親・母親
-
6
DVシェルターから、復縁して戻った人の話がききたいです
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
偽った理由で母子寮に入った女性について
その他(法律)
-
8
母子寮とか母子生活支援施設は、どのような状況なら利用できるのかわかる方はいらっしゃいますか? 我が家
離婚
-
9
警察の保護施設にいる妻と連絡が取りたい、離婚はしたくないが最悪2人の子供は引き取りたいです。 仕事中
離婚・親族
-
10
母子支援施設に入寮している 内縁の妻について
児童福祉施設
-
11
母子生活支援施設(母子寮)について教えて下さい。
子育て・教育
-
12
妻子が家出。DVシェルターに入居した彼女達を援助したい
父親・母親
-
13
モラハラ夫の元に戻りたい
兄弟・姉妹
-
14
別居、離婚調停までなったら復縁の希望は全く持たないほうがいいでしょうか?
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚費分担請求 弁護士付けるか、...
-
風俗店でだまされました。
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
へずまりゅうと行動を共にした...
-
民事訴訟は同じ訴えを何回やっ...
-
著作権について
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
週刊誌に情報提供したら訴える...
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
性行為があったか調べる方法
-
裁判で言う「不知」と「否認」...
-
背を向ける
-
強制わいせつについて。 数年前...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
処女卒業しました。 全然気持ち...
-
弁護士さんどこまでしてくれる?
-
女の人が男の人に力で(例えば喧...
-
嫌いをアピールしてくる人、面倒
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
みなさん回答ありがとうございました。
rossonoir さんに、お聞きしたいことがあります。
回答に、「奥さまについているケースワーカーさんに手紙をことづけることはできるかもしれません。」と、ありましたが問い合わせる所とか具体的に、どうしたらいいんでしょうか?
安否は確認出来たものですから、居場所を特定するつもりもありません。ただ自分からの一方的な喧嘩言葉で話しすること無く出て行ってるものですから、自分的に、どうしたらいいのか、わからないだけです。
今まで同じ原因の喧嘩は何度もありました。自分に非がないとは言いません。でも喧嘩の起こった原因として自分が謝ることは、いつも言い過ぎたゴメンなぐらいです。待ってるのは、いつもオレ。てな感じです。
別れる気で出てったなら、ここにいて邪魔したくないし、ここにいたくない。養育費のこととか含めて綺麗に終わりたいし、気持ち的にも早く今を終わらせたいだけです。嫁が戻ってこないのを、そのまま意思としてとっていいのか?なんかあって戻れないのか?知りたいだけです。だから自分の意思を伝えられる方法あれば答えが出るだろな?と思いまして。何の一言もないまま勝手に行動に移りたくないんで。
回答ありがとうございました。
rossonoir さんに、お聞きしたいことがあります。
回答に、「奥さまについているケースワーカーさんに手紙をことづけることはできるかもしれません。」と、ありましたが問い合わせる所とか具体的に、どうしたらいいんでしょうか?
安否は確認出来たものですから、居場所を特定するつもりもありません。ただ自分からの一方的な喧嘩言葉で話しすること無く出て行ってるものですから、自分的に、どうしたらいいのか、わからないだけです。
今まで同じ原因の喧嘩は何度もありました。自分に非がないとは言いません。でも喧嘩の起こった原因として自分が謝ることは、いつも言い過ぎたゴメンなぐらいです。待ってるのは、いつもオレ。てな感じです。
別れる気で出てったなら、ここにいて邪魔したくないし、ここにいたくない。養育費のこととか含めて綺麗に終わりたいし、気持ち的にも早く今を終わらせたいだけです。嫁が戻ってこないのを、そのまま意思としてとっていいのか?なんかあって戻れないのか?知りたいだけです。だから自分の意思を伝えられる方法あれば答えが出るだろな?と思いまして。何の一言もないまま勝手に行動に移りたくないんで。