
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
肘掛の後ろ面にネジがあるのでそれを外し、少し前にずらして肘掛から前までコンソールが外れます、
そうするとシフトレバーの後ろの辺りにフックがあります、シート前側のフックを外せば運転席・助手席両方開けられます、
点検程度であれば助手席だけで大丈夫ですよ。
No.3
- 回答日時:
セレナってフロントエンジンじゃなかったかな?
フロントのフードを開けるとスペアタイヤ共々入っていたような記憶があるんですが?
この回答への補足
フロント開けるとスペアタイヤ共々入ってます。
最近のセレナはフロントエンジンのようですが僕のは古いのでフロントエンジンではないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 自動車は運転席にも運転席以外の窓を開閉出来る理由は風が強いと運転に支障が出るからですか? 私は暑がり 6 2023/05/24 18:31
- カスタマイズ(車) 助手席のダッシュボードが緩くて徐行している時にも開いて運転中危ないです。 先月自宅の庭で単独事故を起 2 2022/04/27 18:50
- バス・高速バス・夜行バス バスの運行 4 2023/08/03 09:09
- 国産車 車の自動で開閉する窓はなぜ運転席は運転席側のみならず他の窓も開閉出来るスイッチがあるのですか? 7 2023/01/19 20:37
- その他(暮らし・生活・行事) 自家用車の上座、下座 私と夫、義姉(夫の兄嫁)と出かけたとき 夫が運転席、残り2人が乗り込むとき 義 4 2022/07/11 02:57
- 運転免許・教習所 狭い道で対向車が来た時に、親に運転を交代してもらったら違反になりますか? 6 2022/11/06 18:17
- 物理学 ファーストプラズマとはどういう事でしょうか? 3 2023/04/28 19:53
- 工学 ファーストプラズマとは何でしょうか? ファーストプラズマとはどういう事でしょうか? (⇩)下記のUR 3 2023/04/29 17:34
- 車検・修理・メンテナンス 気温が下がると車の電装系がおかしくなる 7 2022/10/14 17:26
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRパワーウインドウの不具合 平成24年MH34S 昨日運転席の内張を外す作業をして、パワーウイ 1 2022/08/15 09:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スパークプラグチェッカー 車 ...
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
彼氏が運転下手だったら萎えま...
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
八潮市陥没事故 ニュースで 人...
-
【長距離トラック運転手さんに...
-
カーシートカバーの型紙につい...
-
ミニバンのリアオートエアコン...
-
キューブ(10年式)のフロン...
-
対面シート
-
ネ申の運転?
-
車に付けて随分効果のあった物
-
帽子の編み方を教えて下さい
-
ワゴンRの運転席しか窓が開かな...
-
モビリオスパイクの窓
-
社用車、プライベートで兼用で...
-
運転席シートの開け方
-
パワーウィンドウが動かない ...
-
回生ブレーキ効いているって分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
ミニバンのリアオートエアコン...
-
彼氏が運転下手だったら萎えま...
-
エブリィDA64とDG17の運転席シ...
-
ワゴンRの運転席しか窓が開かな...
-
運転席.助手席の暖房は暖かいの...
-
タイヤ8本積めるクラスの車を...
-
Y51フーガは、リアシートを倒し...
-
【長距離トラック運転手さんに...
-
皆さんはサイドミラーを後輪が...
-
トラックのバックドアはどうや...
-
立ち席は定員オーバーですか?
-
レザーシートのへこみを消すには?
-
トランクは空気の漏れ口ありま...
-
東北に住んでますが、セレナで...
-
スポーツカーに乗ってる男の人...
-
【自動車】「ダブルフォールデ...
おすすめ情報