

幼児向けの英会話レッスンでの疑問なのですが、
「あした会おうね」
「わかった」
「See you tomorrw.」
「I see.」
という会話について アメリカの先生をしている方に尋ねたところ
「これはスラングなので正しい英語ではない。
正確な英語ではない」と言われました。
「I will see you tomorrow.」と声をかけ、かけられた方は
「OK! I will see you tomorrow.」と応えるのが正しいのだそうです。
文法を正しく・・・とすると
確かに「I will~」が間違いのない正確な
文章なのでしょうが、英会話「会話」ということから
考えたらどうなのか?とわからなくて相談しました。
やはり小さいころから正確な文章で英会話も覚えたほうが良いのか、それともそんなことより日常会話!というほうに重点を置いて、文法はあまり深く追求しないほうが良いのか・・
そもそもネイティブの方に、スラングなのでよくないと言われたら
「え・・?これって使ってはいけない英語なの?」と
不安になってしまいます。
時と場所を考えて使いわけることが一番大切だとは思いますが、幼い時期の英会話レッスンとしてはどちらをとるのが効果的なのでしょうか?
疑問に思ったので意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人的な意見としてですが、幼い時期の英会話なら、多少スラングであってもいいと思います。
日常会話とコミュニケーションに重点を置いたほうがいいでしょう。ただ、この「See you tomorrow.」に対して「I see.」と返すのは個人的には何だか違和感を覚えます。スラングかどうかの前に。
早々とお返事いただきまして、ありがとうございます。
そうなんですね・・I see.と返すのはおかしいんですね。スラングかどうかとかそれ以前の問題なんですね。有名な幼児向け英会話教室の教材の本に例としてあげられていたので間違っていないと思ってしまったのですが、やはりアメリカの方が「それはおかしいよ」と言ったのは当然のことなんですね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アメリカ英語でも See you. はよく使われます。
I see と返事するのはヘンですが。Good morning. だって、Morning. とか G'Morn'g.
などとスラングと言われれば困ってしまいます。
幼児向けだからと安易に日本人が英会話教室を開くのは感心しません。
このような質問で悩まれるのなら幼児が可哀想で将来害になりかねません。幼児教育ほど重要ですから。
ネイティブ日本人が教えられるのは高校生向け「受験英語」くらいでしょう。発音も会話も教えられるはずがありません。
お返事ありがとうございます。
幼児向けだからといって安易に英会話教室を開いているわけではありません。私は習っている方側なのですが、
習った内容について、自分でも勉強したり復習したりする中でたまたまアメリカ人の友達のいる知人との会話の中で疑問に思ったことがあったので相談させていただきました。私がお世話になっている英会話教室はちゃんとアメリカ人の方が講師をされていますので、子供たちに対しての発音や会話についてのそういう心配はないと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の歌 娘が通っている英会話で英語の歌を歌いますがその題名がわかりません、どなたか教えてください。 1 2022/07/19 21:30
- 英語 子供の友達の外国の親子に会った時に お母さんと軽くコミュニケーションを取る際の英語について教えてくだ 3 2022/03/22 23:34
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 英語 recently の語法 6 2022/05/28 08:13
- 英語 英語についてです。 can you〜 と will you〜の違いを教えてください! どっちもしてく 7 2022/09/10 17:00
- 英語 Some things you can only notice when you're on the 4 2022/04/10 21:05
- 英語 【急ぎ!】英訳してほしいです! 3 2022/07/03 10:45
- 英語 中二 willとbe going to 5 2022/06/08 17:30
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
半角のφ
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
revert
-
approximatelyの省略記述
-
“B1F”は和製英語か
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
die another dayってどういう意...
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報