No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かなり大雑把なつくり方ですが家庭用には十分かと思います。
【材料】
柚子皮10個分・・・・・10枚(身も使います)
砂糖(ザラメ)・・・・・50グラム
味噌(佐渡、長野)・・70グラム(京味噌は甘すぎる)
1)柚子を縦に四つ切り、中身は絞って果汁を取ります。
2)外側の皮は白い綿を取り除き、長さ2~3cm、幅2mmくらいの薄切りにして、
水200ccに小匙1杯の塩を入れ30分煮てから、苦味抜きのため水に曝します。
3)果汁を絞った後の薄皮の袋は捨てずに刻み、クエン酸汁(レモン汁)をたらしヒタヒタの水で30分ほど煮ます。
煮汁はドロドロになったら、布きんで絞りとっておきます。(正式にはクエン酸0.5%を使ってできるペクチン液)
4)1)の果汁、2)の刻み外皮、3)のペクチン液を鍋に入れ砂糖と味噌を2~3回に分けて加え、熱を加えながら
マヨネーズよりやや硬い感じを目標に練り上げます。
*柚子の上部をくりぬいておけば、柚子釜の形になります。
柚子の使い方:http://www.akaboshi.com/yuzu.html
No.1
- 回答日時:
<材料>
柚子1個、白味噌100g、砂糖大さじ3、みりん大さじ2
<作り方>
(1)柚子の皮を剥きます。
皮は千切りに、実も種を除いて刻みます。
(2)子鍋に味噌、砂糖、みりんを入れて、木べらで
混ぜながら中火で練ります。
(3)よく練りこんだら、(1)の柚子を混ぜて出来上がり。
柚子の実の部分を入れると、甘酸っぱくなります。
皮のすりおろしだけだと、お店で売っている柚子味噌
みたいになります。
この柚子味噌は、小さいパックに入れて冷蔵庫で
保存しておき、毎日ちびちびと使います。
里芋、ふろふき大根、こんにゃく、豆腐楽田
変わったところで柚子のシフォンケーキ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鯖のヒレって包丁で取りますか?
-
もつ鍋の作り方
-
緊急です!!サバの味噌煮が苦い!
-
名古屋メシって何でこんなまず...
-
鯖の味噌煮 再度煮ることでき...
-
鯖の味噌煮を作ろうとしたら「...
-
残った味噌の使い道
-
”ムベ”の簡単な食べ方を教えて...
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
中華屋さんで定食頼むとスープ...
-
こう言うのをこの値段で食べた...
-
豚汁
-
茹でたうどんの保存。。明日の...
-
食べるのが遅いです。どうすれ...
-
顆粒スープの素
-
茹でた乾麺のうどんを冷蔵庫で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたが好きなお粥のおとも。
-
緊急です!!サバの味噌煮が苦い!
-
味噌漬肉の味噌の利用方法
-
鯖のヒレって包丁で取りますか?
-
ナスの味噌漬けの方法
-
名古屋メシって何でこんなまず...
-
鯖の味噌煮を作ろうとしたら「...
-
鯖の味噌煮 再度煮ることでき...
-
「しぎ焼き」ってなんですか?
-
ホルモンの味噌煮込みの作り方は?
-
”ムベ”の簡単な食べ方を教えて...
-
味噌鍋の味噌を入れるタイミン...
-
ごまみそずいとは、何でしょうか?
-
味噌鍋がただの味噌汁になって...
-
ゆで卵の味噌漬け、使用後の味...
-
かりもりの味噌付け
-
まずい味噌の利用法
-
鯖の味噌煮の味付け失敗!
-
料理についてアドバイスいただ...
-
カルビクッパが甘くなってしま...
おすすめ情報