
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
マクビティビスケットは美味しいです。
リッツも使えます。
マリービスケットは、手軽で定番といった感じ。
知人には、クッキーが足りなければ、
煎餅とかサラダ一番とかも砕いて混ぜちゃうという人もいます。
ほんのりした塩気もまた美味しいとか。
オレオで作っても美味しいらしいです。
ようは、クッキー系なら何でも代用可!
グラハムクッキーは、ざくざくしていて、
バターっけが少ないのでアッサリした感じになります。
濃厚なクリームには合いますが、
最近のレシピは、あまり甘すぎるようなものはないように感じますから、
それほどこだわらなくてもいいような気がします。
クッキーを砕いたものに、シナモンパウダーを少々加えても
よい風味がつきますよ。(^^)
ちなみにクッキーを砕いたものを敷き詰めなくても、
チーズケーキにはなります。
チョイスを砕かずに敷き詰めてレアチーズケーキを作るという
お手軽レシピも見たことあります。
チーズ生地さえおいしくできれば、
あとは好みでなんでもありかも。
気楽に取り組んでみてくださいませ。
No.4
- 回答日時:
わたしはいつも「マクビティ ダイジェスティブビスケット」を使っていますよ。
No.1の回答者さんが紹介しているものです。母や叔母や近所のおばさんたちもみんなこれでした。ベイクド・レアのもどちらにも合うと思います。また、イチゴのレアチーズケーキを作ったときふと目についた「ダイジェスティブココアビスケット」を使ってみたら、アポロチョコのような感じになって大成功でした。ただ最近は店頭であまり見かけないので残念です(チョココーティングしたものはいつもあるのに~)。
No.3
- 回答日時:
グラハムクラッカーは、商品名ではありません。
グラハム粉を混ぜたクラッカーで、軽く香ばしいのが特徴です。輸入品である場合が多いので、輸入菓子を扱うお店に行けば、大体有ります。成城石井とか、カルディーコーヒー等のチェーン店にもあります。
代用するならマリービスケットがお勧めです。グラハムクラッカーのような香ばしさは出ませんが、甘味・脂肪が少なく硬いので、チーズケーキの味を邪魔せず合います。
成城石井ですか?今度のぞいてみようと思います。
スーパーウロウロしてた時にマリービスケットでもいける?と思ったのですが・・・大丈夫そうですね☆
No.1
- 回答日時:
グラハムクッキーとは、小麦を丸ごと挽いた全粒粉で作ったクッキーで、スーパーで買える主な商品としては「マクビティダイジェスティブクッキー」があります。
http://www.meiji.co.jp/catalog/sweets/bisucuit/m …
ある程度の歳の人なら、♪ヤンヤーヤ、マクビティ~のCMでもおなじみです。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ <至急> ブラウニーの上にクッキーを載せるクッキーブラウニーを作ろうと考えています。 ですが、材料を 1 2023/02/27 15:58
- その他(料理・グルメ) お客さんからもらった手作り菓子を他の客に配ること 2 2022/12/03 00:36
- お菓子・スイーツ このお菓子名は何になるのですか? 3 2022/09/03 22:37
- ゴミ出し・リサイクル クッキーの空箱を再利用する方法を教えて下さい。 クッキーの空箱を再利用できる方法を教えて下さい。 1 2022/09/13 18:48
- お菓子・スイーツ 手作りクッキーについた。 バレンタインに ・クッキー ・バターサンド ・ラングドシャ ・フロランタン 1 2023/02/08 10:43
- その他(料理・グルメ) クッキーを作る時、オーブンとトースターでは作り方が変わるんですか? 家にトースターしかないのですが、 6 2023/08/23 23:02
- お菓子・スイーツ 家にオーブンがないので、トースターでクッキーを作ってみました。 でも周りは色ついてサクサクになったん 4 2022/03/22 14:57
- お菓子・スイーツ まだ先の話ですがお母さんの誕生日に甘い系のお菓子(クッキー、マフィン、チョコレートなど)をプレゼント 3 2022/05/04 20:26
- お菓子・スイーツ クッキーの型を使いサラダを作ったりしますか 2 2022/09/24 22:16
- Excel(エクセル) Googleスプレッドシートで、あるセルの値に応じて行を自動挿入したい 急いでいます! くわしい方、 3 2023/03/06 19:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
「炭酸せんべい」と「ゴーフル...
-
ガトーショコラの底がへこんで...
-
spi 非言語 教えてください
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
ブルボン壊れた菓子の箱詰め
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
彼氏の試合の差し入れについて...
-
ブラウニーの底がくぼんでいる...
-
市販のお煎餅やお菓子のことを...
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
spi 非言語 教えてください
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
転校するとき先生へのお礼は・・・
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
生地がクッキングシートにくっ...
おすすめ情報