dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今妻から電話がありまして、
ETCのゲートで、「カードが使えません」の音声通知で
ブレーキをかけ、後続車に追突されてしまいました。
………
この場合、どのように対処すればよいのでしょうか。
事故が初めてなのでとまどっております。
アドバイスをお願い致します。
………
保険会社に、その旨伝えればいいとなるのでしょうか。
端的に全体の段取りをイメージしたいのですが…
無理を申します。

A 回答 (2件)

No.1の方もおっしゃている通り、追突した側の100%過失です。


追突事故は、後続車が安全に停止できないぐらいの高速走行、または車間距離を十分とっていない等、全て後続車の責任となりますので、まず、警察を呼んで事故処理をしてもらい、それから保険会社に連絡します。この場合は、後続車の過失ですので、逆に向こう側の保険会社からこちらの保険会社に連絡がいくかと思われます。なんにせよ、示談せず、まず警察を呼ぶことが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
状況は下記の通りです。保険会社どおしのやりとりで、まとまれば、当方とすればたすかります。
今ETCを使えるように手続きをしているところです。
期間がかかりそうでツラいです(汗)。

お礼日時:2006/01/20 13:51

 ETCのゲートは20km/h制限、つまり徐行して通ることに


なっています。徐行とはすぐ止まれる速度を差します。
にもかかわらず、止れなかった後続車の100%過失と
思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
警察の方に対応、助言して頂き、あと後続車の方と相手方の保険会社をお互い確認し合ったようです。
後続車の方ともなんとか話し合え、けがもなく済んだ模様です。…調べてみるとETC用のカードは引き落とされる時期に銀行の残高がたりなかったようで、結局カード自体は使用不能となっており二重のショック…ETC慣れしている妻が無事帰ってこれるかも心配です。取り急ぎ回答者に感謝いたします(礼)

お礼日時:2006/01/20 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!