
次の人達は姓が同じですが、血縁関係があるかどうか気になります。教えてください。
(1)勘定奉行川路聖謨と警視総監川路利良
(2)板垣退助自由党党首と板垣征四郎高級参謀
(3)桂小五郎と桂太郎首相
(4)加藤友三郎首相と加藤高明首相
(5)山本権兵衛首相と山本五十六GF長官
(6)ブリヂストンの石橋正二郎と石橋湛山首相
(7)東郷平八郎元帥と東郷茂徳外相
(8)黒田清隆首相と戦国武将の黒田如水
(9)星亨衆議院議長と作家の星新一
(10)宇垣一成陸相と宇垣纏参謀長
(11)山県有朋首相と戦国武将の山県昌景
(12)下村定陸相と下村宏情報局総裁
(13)緒方竹虎副総理と適塾の緒方洪庵
(14)大村益次郎と戦国武将の大村純忠
時代がかけ離れてたりする、何だかとりとめのない人選ですが、全部でなくてかまいませんので、回答をお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)勘定奉行川路聖謨と警視総監川路利良
なし。前者は幕臣、後者は鹿児島出身。
(3)桂小五郎と桂太郎首相
同じ藩の出身なので、元を辿れば同じ一族でしょう。
(4)加藤友三郎首相と加藤高明首相
なし。前者は広島出身、後者は大阪出身。
(5)山本権兵衛首相と山本五十六GF長官
なし。前者は鹿児島出身、後者は長岡出身。
(7)東郷平八郎元帥と東郷茂徳外相
なし。東郷茂徳外相は、朝鮮出兵の際に日本に来た朝鮮人の子孫で、江戸時代は朝鮮の姓をそのまま名乗り、郷士待遇であったようです。東郷元帥も鹿児島出身ですが、こちらは普通の侍の出身。
(9)星亨衆議院議長と作家の星新一
なし。前者は江戸の町人出身。星新一の父は、合図出身の実業家の星一。
(14)大村益次郎と戦国武将の大村純忠
なし。大村益次郎は平民出身で、もとの姓は「村田」。益次郎の父が大村家(由来知りません)の養子となり、大村姓になったとか。
(11)山県有朋首相と戦国武将の山県昌景
なし。前者は長州藩の中間出身で、本来姓はなかったのではないか?由来が分かる家の出身ではありません。
丁寧な回答ありがとうございます。
ほとんどは赤の他人のようですね。宇垣だけですか・・・。
ちなみにその後自分で調べた結果、緒方洪庵と竹虎は関係あることがわかりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
(5)については、No2の方が正解です。
さらに詳しく言うと、山本五十六は越後長岡(地震で有名になった新潟県の長岡市)藩の家老の家系である山本家の養子となって山本姓を名乗るようになったのですが、それ以前の実家の姓は高野であり、薩摩藩士だった山本権兵衛とは全く赤の他人です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 首相になってほしい 1位河野太郎 2位小泉進次郎 3位石破茂 4位高市早苗 5位山本太郎 5 2022/09/27 11:35
- 政治 総理大臣が、ロシアに入国禁止だとまずいのでは? 15 2022/05/05 19:27
- 医療・安全 戦後首相で功績のあったのは誰? 1 2022/08/22 13:32
- 野球 高校野球の話 1 2022/08/18 09:54
- 政治 次の愛国心あった田中派・経世会と売国心しかない清和会の全く真逆の違いをどう思いまっか? 1 2023/05/28 20:38
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- 文学・小説 至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「ソフィレ帝国」が地球を侵略するようなんで 1 2022/06/20 19:50
- 政治 安倍晋三・元首相の国葬に参列した米国のリチャード・アーミテージ元国務副長官(影の日本政府 1 2022/09/28 12:01
- 政治 岸田首相に総理辞めて貰うにはどうすれば良いですか? また自由民主党菅前首相や、れいわ新撰組山本太郎さ 4 2023/08/28 15:39
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
漢字の読み方について
-
概論、概説
-
睾丸を利用した拷問
おすすめ情報