
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
坂本竜馬さんは、剣術ではなく棒術(確か薙刀)だったと思います。
司馬先生の「竜馬がゆく」では北辰一刀流の剣の達人になってますが、先生のフィクションは超一流で、歴史を錯覚する人が多いらしいですね。
従って、竜馬さんが常々ピストルを携帯していたのは、屋内では、棒を振り回せないためだとも考えられています。
但し、歴史ですので諸説あって然るべきですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 司馬遼太郎はどこらへんまでフィクションですか? 13 2023/01/29 22:09
- その他(ニュース・時事問題) 日本国民で、本当に人類国民の味方として活動・言動してきたと思える人物は誰々いるでしょうか 4 2022/05/12 02:15
- 文学 松本清張はどんな人物を類型したのでしょうか?(夏目漱石はぼっちゃんを 、吉川英治は宮本武蔵を、司馬遼 3 2022/04/26 14:16
- 歴史学 坂本龍馬のいろは丸と紀州藩の船との衝突で坂本龍馬のしたこと 4 2023/01/01 12:59
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 本の話になります スマートフォンの電子書籍(Kindle)をUSBメモリーを本として使う例えば司馬遼 4 2022/12/02 12:48
- 歴史学 坂本龍馬は実際の歴史では何もしてないただの農民ですよね?w 個人的にはそうだと思います! 大政奉還と 6 2023/06/22 21:23
- ドラマ ドラマのタイトルわかりますか? 2 2023/02/21 14:57
- その他(ギャンブル) ギャンブル賭け事について。 現在、競馬が好きです。 ですが、最近詐欺に遭ってしまい270万弱の借金を 3 2022/05/22 21:34
- 歴史学 坂本龍馬とマラリア 1 2022/05/09 15:58
- タレント・お笑い芸人 お笑いが大好きな人はいますか?っていう質問です 2 2022/05/30 19:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
漢字の読み方について
-
概論、概説
-
睾丸を利用した拷問
おすすめ情報