dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳女性です。

ずっと失業していて、先日ようやく採用を頂くことが出来ました。
経験のある一般事務系で探していたのですが、
一般事務を含め、未経験の内務営業という職種での採用になりました。

営業という職種に抵抗があり、自分では向いていないとおもっているので、
入社するか迷ったのですが、「ここで断っても仕事はない。」
「やるだけやってみよう。」「駄目ならその時考えよう。」
と思い挑戦してみることにしました。
またこの仕事がきっかけで内気で幼稚な性格が少しでも改善されるかもと、
思い切って挑戦することを決めました。

しかしやはりどうしても不安で、入社までの間に意識を切り替えないとと思っています。
そこで、営業をするにあたって必要な事というか心構えを教えていただきたく思います。
入社まで時間がありませんので、大変申し訳ないですが早めの御回答をお願い致します。

A 回答 (1件)

単純に「営業の心得」的なことであれば、本屋さんのビジネス本コーナーへ行けばノウハウ本が沢山置いてありますから、目次を見てあなたの想いにあったものを探してきて一冊読みましょう。



それよりも、会社の人から直接業務内容を聞いて心の準備をした方が良いと思います。
営業(内務)というと、営業部門で営業渉外担当者を社内でアシストする業務かもしれません。そうなると一般事務業務の延長上の業務のようなものですから、そんなに怖がる必要もないと思います・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

ビジネス本コーナーですね。
何となく私には無縁と思って興味がなかったコーナーです。
これから探しにいってみます。

会社の業務なのですが、どうやら一般事務の他にも
会社に足を運んでいただいた方と交渉・契約という業務も含まれているとの事でした。
jyamamoto様のおっしゃる通り、心の準備をしておこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/26 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!