プロが教えるわが家の防犯対策術!

スーパーの鮮魚売り場で売っている『タレに浸けたブリの切り身』(買ってきて焼くだけのもの)の照り焼きのタレの作り方を知りたいんです
家で普通に作る時は『醤油、ミリン』で漬け込むんですが、タレ自体サラッとしてますし醤油味!って感じですが
スーパーのは粘度が有りトロッとして魚に絡んでいます 味も甘いです
このタレだと魚嫌いの娘が好んで食べるのでいつも買っていますが、家でこういう甘めの粘度の有る照り焼きのタレを作れないかな・・と
何故、トロトロしてるんでしょう?分かる方教えて下さい

A 回答 (3件)

砂糖やみりんが大量に入っているので、水飴ないしシロップ状になってトロリとするのです(水飴やシロップは大量の砂糖を水で煮詰めて作る)。



簡単にしたければ醤油・酒・砂糖(みりん)を1:1:1で混ぜて、少し水を加えたら、鍋でとろっとするまで弱火で煮詰めて冷まして、タレを作るといいでしょう。

それも面倒ならうなぎの蒲焼のタレに酒を少し加えてのばしたものを使うのが早いです。

甘みが足りないようなら、さらに砂糖を追加してください。
ただあまり甘すぎると魚の味を殺します。塩味とのバランスを崩しすぎないようにして、甘辛く感じる範囲内で調節してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

砂糖が多いんですね 確かに見た目味とも水飴って感じがピッタリです
うなぎの蒲焼のタレで代用というのも面白いですね
とても参考になりました ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/27 22:42

醤油をカップ1杯、砂糖を大匙2杯、みりんを小さじ1杯入れてカップ半分の水を加えて煮込んで、1日置けばトロトロになりますよ(^_^)v



日を置くのが秘訣です。

即効でトロトロさせたい時は、砂糖の変わりに水あめを使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日を置くのがコツなんですね 簡単で良いですっ!
早速試したいと思います
とても参考になりました ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/27 22:43

こんにちは。

一昨日のお夕飯がちょうどブリの照り焼きでした。
適当に作りましたが,トロトロになりましたので材料・手順を書き出してみます。

我が家のタレの分量(2人前)は,
みりん大さじ1,日本酒大さじ2,醤油大さじ2,ハチミツ小さじ1強(適当です)
でした。

まずフライパン(鍋でも構いませんが,フライパンだと洗い物が少なくてすみます)で
みりんと日本酒を煮きってアルコールを飛ばします。

そこに醤油とハチミツを加えて,
なじんだらバットやボールに入れてブリを浸しておきます。
フライパンは醤油を水でサッと流しておきます。
(醤油が焦げやすいからです。面倒だったら洗わなくてもよいかと)

最後にフライパンに軽く油を引いて焼きます。
はじめはブリのみを入れて,
ブリの表面に火が通ったらバットに残ったタレを流し入れます。

醤油が焦げやすいのでたまにフライパンを振りながら
中火~弱中火くらいの火加減で,
フタをしてタレが煮詰まるまで火にかけます。
タレがトロトロになってくるとブクブク泡立ってきます(泡は火を止めると消えます)。
好みの濃さになるまで煮詰めて下さい。

料理の本には砂糖大さじ2と書いてあったので砂糖でもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございました
今まで皿にそのまま酒とかミリンとか調味料を入れて浸けていたんですが
最初にタレを火にかけて作るのは大事な事の様ですね
これからはそうしたいと思います
又 最後の仕上げでタレを煮詰める事でトロトロになるんですね
とても参考になりました ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/27 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!