dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ふと思ったことなんですが、人類はどれだけ速い乗り物を作ることができるのでしょうか?
そこで世界で速い乗り物のトップ5を教えてください。
お願いします。

A 回答 (8件)

一般的な乗り物ではないですが、人が乗って一番早かったのはアポロでしょう。


月に向かうときの速度、約11km/秒ですから。
次はスペースシャトルなどの衛星軌道上の宇宙船でしょう。
    • good
    • 7

現在までに実現されている物で一番早いのは、月へ有人飛行した「アポロ」です



有人で地球の引力圏を脱出したのは、アポロだけです
    • good
    • 2

「世界一」「日本一」「第三国」などの熟語中の漢数字は、必ず漢数字で書かねばなりません。


アラビア数字で書くと間違いですのでお気をつけください。
8戸市、1000葉市などと書くのと同じようなものです。
    • good
    • 1

早いと言っても加速が速いとか、最高速が速いとかいろいろあるけど。

    • good
    • 2

一番早いのはやはりロケットですね


毎秒11km以上

次に早いの有人衛星 毎時15000Km
地球の対地スピード

3番目が飛行機 有人ならばマッハ3.2

4番 車 たしか 時速1000Km程度

5番目ヘリコプター 軍用のジエットヘリ
   時速900Km程度

6番 リニアモターカ 時速600KM弱
  
  
    • good
    • 3

日本人で、金銭で経験できるのは


http://www.jtb.co.jp/space/
JTBの旅行
    • good
    • 2

乗り物とは言えないかもしれませんが、地球そのものでは?


地球は太陽を中心に楕円軌道で動いています、ケプラーの第2法則によれば、中心
の天体に近いところでは速く、遠いところでは遅く運動しますが、軌道の長さを公転
周期で割った平均公転速度は出せます。これを計算すると

地球の平均公転速度は: 107280 km/h       →秒速 29.8 km/s  1秒で29.8キロ進みます!
    • good
    • 2

スペースシャトルですかねえ。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A% …

このページによると時速27875kmです。(秒速ですと7.7km、約マッハ23)ただし宇宙空間でですが。

ナンバー1かはわかりませんが、トップ5には入るともいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!