電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数年前から自分の部屋のみが片付けられなくなりました。
他の場所(キッチン・リビング等)の片付けはきちんと出来ます。
あと会社の整理整頓・親類の引越しの手伝いも好きです。
本来は片付けが好きなのですが、自分の部屋だけは歩く場所もありません。
片付けるほど散らかる感じです。
自分の部屋だけがどれを捨てたらいいかどこに収納したらいいかが全然わからなくなります。
何か良い収納術や片付け時の心構えを教えてもらいたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんばんは。

過去の引越しの経験から。
まず大きめのダンボール箱を数個用意します。
(行きつけのコンビニや酒屋でタダでもらいました)
1.ものすごい大事。捨てない
2.まあまあ大事。いつか使うかも
3.それほどでもないが迷う
4.不要。すてる
みたいなランク付けをして
直感でモノを放り込んでいきます。
で、4は迷いが生じる前にゴミに出す。後から後悔してもすぐ忘れました。3~1は、日を改めて実施し、最終的には半分ぐらいになりました。
廃棄を決めた中には自転車・ミニコンポ・パソコンなどもありましたよ。
ご自身のペースで地道になさってくのがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
引越しの経験談参考にさせて頂きます。
子供の頃から今まで引っ越したことがないので、古いものが沢山あります。
引越しをする気持ちで今回地道に片してみます。

お礼日時:2006/01/31 13:11

まず、いる・いらないではなく、


最近これを、使ったか・使っていないか、で分けます。
使っていないものはいつから使っていないのか。普通のものなら今月使ったか、季節ものならこの1年で使ったものは残します。
それ以外のモノは、親の敵と思って捨てましょう。

そして、普段自分の部屋ですることの一部をリビングなどでしましょう。
本を読むとか、何かを書くとか。
他の人が使うところでならば、片付けなきゃという気が起こります。
現に、共有部分は綺麗にしているのですから。

そして、最後に頻繁に友達を部屋に呼びましょう。
誰も見ていないと思うから片付けないのです。
適度な刺激を部屋にいる時にのあなた自身に与えることを心がけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
使ったか使っていないかですね。
親の敵と思って思い切って捨ててみます。

お礼日時:2006/01/31 13:13

・時間制限を設ける。


→漫画や写真アルバムをついつい読んでしまう対策としても有効(^^;)時間をすぎると罪悪感を感じてしまうくらいがちょうどいいです

・ジャンル分けをし、場所を固める
→本はココ、CDはココというふうにし、あとでまとめて片付ける

・必要なもの(良品)、再利用できるもの(保留)、捨てるもの(廃棄)の3つに分ける
→迷ったら保留しとけば後で後悔しませんよ。

自分はジャンル分け~をいつも使用してます。オススメ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
制限時間を設けてみます。
いつも雑誌を読んだり写真見たりしがちで片付かないので。
3通りに分けるのですね。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/01/31 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!