dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

チャート(グラフみたいなの)がありますね。
あれに、5日移動平均線とか、25日移動平均線とかあるのですが、あの日にちを2日移動平均線とか、3日移動平均線とか、77日移動平均線に変えることってできないんですか?

今見ているサイトは、「マネックス」「松井」「マルサン」なのですが、5と25しかないように思います。
自分の好きな日にちでカスタマイズできるサイトを教えて欲しいです。よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

coach_1985さま



♯2の方のおっしゃるとおり、マネックス・ビーンズさんでは今現在
移動平均線変更で、13種類変更が可能です。
松井さんやマルサンさんについては詳しくはわかりませんが
おそらく、同様に何パターンかは見られるのではないでしょうか?

ただ、多分、オンライン証券でも、このようにそのまま(無料)ではなく
有料のオプション(ツール)では、移動平均線の算出日数を自由に
変更できるチャートが見られるのでは?(またお時間ある時に各サポートに
お問合わせされるというのもひとつ手かと思います)


ところで、てっとり早いサイトとして、例えばこちらはいかがでしょう?
http://www.miller.co.jp/member/chart/index.html

↑は225平均の 中期・週足 移動平均線は13週・26週が
出ていると思いますが、
例えば、ここの右上の「証券コード」のところに
調べたい銘柄コードを入力されて(市場があっていなければあわせて)
そのチャートを出してから、右上の「設定」をクリック→その画面の
株価移動平均1、2、3にチェック→その右側に 2とか3とか77を入れて
下の描画を押す。
そうすれば画面が変わって出てきますよね!

その際、もし見にくければ、もとの画面(設定の左側)で、
短期・中期・長期 や 日足・週足 を変更すると見やすくなるとか思います。

(私自身は、移動平均線で、2日線・3日線というのはほとんど見ませんが
今、このサイトに、適当に 6758ソニーを入れて 2、3、77 を入れてみたところ
ちゃんといけました。 が、その画面をそのまま貼り付けようと思ったら
うまくいかなかったので・・  もしよろしければ上記のやり方で一度お試し
くださいますか?)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御四方、ご回答ありがとうございます。
教えていただいたサイトで試したところ、任意の数値で表示できました。
情報通の人によって、○日移動平均線と○日移動平均線のクロス具合が、上昇の目印だ!って言う人がいてそれを試したかったのです。

お礼日時:2006/01/31 21:29

回答には、なりませんが、移動平均を自分なりにカスタマイズしても意味がありません。


市場参加者全員が5,25,75,200日線をみているためその日線に意味があるのです。
チャートは、万能ではないし未来指標でもありません。
あくまでも目安です。
    • good
    • 0

マネックスの場合、初期設定は、5日&25日になっていますが、そこの下三角をクリックすれば、「5、6、10、13、25、26、30、52、60、75、100、150、200」日が選べるようになっています。


2日、3日、77日はありませんが、どうでしょう?
    • good
    • 0

私は数年前にここのチャートを使ってデータを蓄積していました。


http://www.omegachart.org/

無料で使えますし、自分の好みでカスタマイズできます。当然、移動平均線を自分好みの日にちに替えることもできたと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!