dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おとといバスケをしていたら左手中指を突き指してしまいました。すぐにシップを貼って大人しくしていたのですが、しばらくして指を見てみると、第二関節が真っ青になっていました。ポキっといっている可能性ってありますか?「突き指くらいで行かなくても大丈夫」という意見と「真っ青なんだったら多分ヒビいってると思うから病院行ったほうがいい」という意見とあるのですが、どうすればいいですか?

A 回答 (2件)

No1の方がかなり的確にお答えされてますので、補足のみさせて頂きます。



突き指と思っていたら骨折していた、なんてことは日常茶飯事です。PIP関節なら、No.1さんが指摘されているような剥離骨折が多いです。

突き指で関節が腫れているとほとんどの場合、骨折があるか、靭帯損傷があるか、です。腫れて内出血しているという事は、どこかの組織が損傷してそこから出血しているという証拠です。

よく突き指くらいで、と放置される方も多いのですが、時間がたちすぎると後遺障害を残す事もありますので注意が必要です。
私もはやめに受診される事をおすすめします。

お大事にしてください。
    • good
    • 0

 突き指という判断はあくまでも怪我をしたときの状況からだけでなされたものですので、現時点では正しい診断とは言えません。


 経験的に考えると、第二関節(近位指間関節:PIP関節)の屈側(手のひら側)の骨が折れていそうな雰囲気が漂っています (^_^;)
 整形外科を受診して、正しい診断をしてもらうのが最良と思います。

お大事にー
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!