dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はクセで指の関節を暇が有ればポキポキッっと鳴らしていたので、いつの間にか鳴らしている関節の箇所が
太くなってしまいました。
ネットで調べてみると、3ヶ月位鳴らさないでいると元に戻ると書いて有ったのですが、そんな短期間で元に戻るのかと疑問です。
同じように関節が太くなってしまい、元に戻った方はおられますでしょうか?元に戻るのにどれ位の期間掛かりましたか?また、その方法は?
私の場合は、いつも鳴らす方向に太くなり、細い小指が一番太さが目立って、細い部分の約1.2~1.3倍位は太くなっています (ノ_・、)グスン

A 回答 (4件)

もう10年位は鳴らしていませんが、戻ってないです…。


一回太くなった関節は、変形は不可逆的なものみたいです。
でも、周りの人は、自分が気にするほどは差がわからないみたいですよ。
手タレとかやる予定でなければ、そんなに気にすることないのでは。
    • good
    • 26
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こういう経験談を待っておりました。10年経っても元に戻らないって事は、これはダメそうですね。
指に力の掛かる仕事なんかをしていると、力の掛かる皮の箇所だけ硬くなったりしても、その仕事を辞めれば元に戻るのに、骨はダメなんですね。(T―T)
ちなみにどうやって指を鳴らすクセを直したのでしょうか?良ければ教えてください。私は無意識にでも、鳴らしてしまっています。

お礼日時:2008/09/23 06:51

関節を鳴らして、音が鳴るのは関節内の圧の変化により気泡が発生することで音が鳴ると言われています。

その気泡が関節周囲の靭帯や関節包をいわば傷つけるような形となり、反応性に靭帯などが太くなることで指が太くなると言われています。一度肥大した靭帯はある程度は戻るかもしれませんが、基本的にはそのままの事が多いと思います。
    • good
    • 6

こんにちは



仕事柄よくお客様の指を計りますが
よく鳴らしていた方はやはり節が太いですね
ご本人も「よく鳴らしていたからだよね」と言われます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。鳴らすと本当に太くなるんですよね~、ちなみに私は指だけではなく、足の指も鳴らすので、足の指まで太くなってます(T―T)

お礼日時:2008/09/23 06:47
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり無理ですか・・・。(ノ_・、)グスン

お礼日時:2008/09/23 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています