dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後2週間の赤ちゃんのウンチですが
黄色に時々緑色の粒粒が混じっています
これって異常ですか?
(母乳のみです)

あと、寝るときしょっちゅう唸っています。
手足をびくつかせたりもしていますがだいじょうぶでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。


ウンチの色は問題ないですよ!
この先、緑の粒粒ではなく「緑そのもの」と言うよなウンチもすると思いますが、大丈夫ですよ。特に緑色のウンチは母乳の新生児に多いらしいです。消化の関係と聞いたことがありますよ。
あと、唸るのも問題と思いますよ。家の子供も唸ってました(笑)小児科の先生に「寝るときの唸り」について、質問したことがありますが「将来寝言の多い子供になるよ~あはは」って笑われました。
手足をびくつかせるのも、良くある反射症状です。心配ないです。
これからもたくさんの疑問に出会うと思いますが、子供本人にとっては意外となんでもないことが多いですよ!
子育ては3の掛け算が節目だそうです。3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月…。楽しくなったり、手が掛からなくなったり、また逆に違う不安が出てきたり…。頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人ひとりにお礼のコメントをつけたいのですが
なかなかネットする時間がなくまとめさせてもらいます。

とてもみなさんの回答為になりました。
安心できます。
すごく唸るのでどこか悪いのかと思うほどで
心配でした
よく赤い顔してきばったりするので余計に
ですがよくあることみたいなのでよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/21 20:30

こんばんは~夜間の授乳などおつかれさまです!


私は2歳の娘をいまだに母乳で育児中です(^_^;)
 両方の質問とも#1さんの書かれている通り心配要らないものだと思います。

 質問(1)は、新生児期には脂肪分が粒上になって便に混じって出る事が普通です。
色も黄色っぽいものが多いですがhentomoさんのベビーちゃんの様に
胎便のような色の事もあります。

 質問(2)の唸りですが、授乳後が多いことはないでしょうか?
もしげっぷが出にくいベビーちゃんだとちょっと苦しい時に
唸っているようなことがありますよ。げっぷが小さめな時などは
縦抱きにして背中をとんとんしてあげるときに、腰から上に向けて
さすり上げてみて下さい。力はいらないですが意外と効果がありますよ^^
 手足をぴくってさせるのも、仰向けだと特に気になりますよねぇ。
タオルなどの掛け物をしてあげると落ち着くことも
あります。赤ちゃんはお腹にいる時には丸まっていたのが、
今は大の字になっていて落ち着かないのかなと私は勝手に思っています。

寒い時期ですががんばってくださいね!
おせっかいな元・助産師でした(o^v^o) 
    • good
    • 0

お母さんの食べた食事が母乳を通して赤ちゃんの体内にも入るので


ほうれん草などをたくさん食べれば、見事に緑色のうんちになったりしますよ。
お母さんの食事によって、おっぱいもまずくなるみたいですし、
日によって粒々が多かったり、色も変わりますから心配しなくていいと思います。
※ただ白いうんちだけは気をつけて下さいね。

寝ている時には、よくピクッピクッとけいれんのような、びっくりしたような動きもしますよ。
「あっ起きちゃう!」と思う事もありますが、ほとんど何もなかったように、そのまま寝ていました。

#1の方も言われていますが3ヶ月位をめどに、かなりラクになってくると思いますから
それまでは大変ですけど、かわいさも増してきます。
おおらかに子育てして下さいね。
    • good
    • 0

私の母の話ですが、ほうれん草をたくさん食べて母乳を飲ませたら私のうんちが緑になってビックリ&大笑いだったと言ってました。


言われてみれば、私も青汁を飲んで母乳をあげたら子供のうんちが灰色と緑をたして2で割ったような色になりました。

心配事って次から次へと出てきますよね。私も最初は「いつ寝ればいいんだろう?見ていないと心配で眠れない」と思いました。今ではウソのように子供より先に寝てしまいます(笑)
    • good
    • 0

ウンチはまったく問題ないですよ。

これから先
緑色のウンチをすることがありますが、それもまったく問題ないです。
私は1人目(現在5歳)ですが、緑色のウンチをしたときには驚いて、妹(車で30分以上かかるところに済んでいますが)を呼びつけてウンチを見てもらったことがあります。
初めてのことって心配ですよね。

あと、寝るときうなっているのも、手足をびくつかせたりするのも、普通のことですからご心配なく。
まだまだ大変な時期ですがあと3ヶ月もするとだいぶラクになるのでそれまでハラハラドキドキの連続ですががんばってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!