No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すでに#1さんが非常に良い説明をされていますが、
私も補足して見ます。
ミラー指数というのは、反射面に対する垂線を表わすベクトルです。
話を簡単にするため、二次元の正方晶を考えましょう。
これは、1cm間隔で目盛が振られた方眼紙と全く同じです。
1cmの間隔で、原子がX方向およびY方向に規則正しく並んでいます。
そして、座標(1,0)と座標(0,1)を通る無限に長い直線をイメージします。
これが、ミラー指数(1,1)の反射面です。
次にベクトル(1,1)をイメージします。
すると、ベクトル(1,1)というのは、原点から座標(1,1)に向かう方向のベクトルですから、傾きが45度です。
このベクトルは、先程の反射面に垂直になってますよね?
その、垂直方向から来た光は、(1,1)反射面によって反射されるわけです。
それは何故か?
結晶中の原子で、(1,1)面にある原子、すなわち座標が(1,0)、(0,1)、(-1,2)、(-2,3)(-3,4)・・・・・の個々に対して、角度45度の方向からやってきた光が「ぶつかり」ますと、「ぶつかって、跳ね返った」とき、跳ね返った各々の光の位相同士が一致して、互いに強め合うのです。
これが、(1,1)反射です。
共鳴とはちょっと違いますが、まー似たような感じです。
同様に、
今度は、ミラー指数(2,1)の面を考えましょう。
先程と同様に考えればよく、座標(2,0)と座標(0,1)とを通る、無限に長い直線が、(2,1)反射面になります。
一方、ベクトル(2,1)をイメージしましょう。
X方向に2進むごとに、Y方向に1進むベクトルですから・・・・・・ほらね?
あら不思議、ミラー指数(2,1)の面と垂直になりますよね?
あとは、先程の(1,1)と同じような話になって、(2,1)反射が説明できます。
平面や直線に対する垂線・垂直ベクトルの方程式や傾きは、中学や高校の数学で習うと思います。
#1さんが、とてもよいサイトを紹介されていますが、今回私が参照したサイトを一応示しておきます。
(参考)
ここのサイトの「ミラー指数」という図は、二次元で書いてありまして、かえってわかりやすいかも。
http://laboratory.sub.jp/phy/42.html
(参考)過去質問
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1709330
(参考)
http://www.ricoh.co.jp/net-messena/VM/QUARTZ/pro …
No.1
- 回答日時:
101とか、220という表現は、結晶の格子面を表すミラー指数です。
これは、結晶の中の原子配列によって作られる格子面がどの方向を向いているかをベクトルで表したものです。
(hkl)と表現します。
http://www12.plala.or.jp/ksp/solid/millerIndex1/
http://apollo.cc.kurume-nct.ac.jp/MSM/world/stud …
X線源から発射されたX線が格子面(hkl)に反射すると、ある面で反射したX線と別の面で反射したX線とが干渉して回折像になります。これを解析して結晶構造を解析することができます。
http://www.kek.jp/kids/class/trans/x_rays.html
X線回折の実験、解析を行う際には、ミラー指数の考え方は基本になりますので、是非覚えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 病院・検査 CT検査の仕組みについて。 CTスキャンでは、X線を横から照射して人体を透過してきたX線量を調べるこ 3 2023/02/07 21:43
- 数学 内田伏一著 集合と位相 p34, 問8.4 5 2022/12/17 20:21
- その他(応用科学) 【放射温度計】は、地球上の全ての物体が温度に相当した赤外線を反射する性質を利用したもの 4 2023/03/14 23:11
- 物理学 屈折率√2の物質Xがある。空気の屈折率を1。 ①入射角45°で光が空気から物質Xに入射するときの屈折 1 2022/10/08 23:51
- 物理学 写真の図は、鏡をaだけ傾けたときの様子を表しているもので、写真の文の 「反射角、入射角はθ-aとなる 6 2022/09/01 12:19
- その他(ニュース・社会制度・災害) 大学でX線の解析装置を開けてしまったのですが、大学の施設内には、放射線を感知する設備がついていますか 1 2023/08/18 06:34
- その他(自然科学) 空気中の水滴が太陽光を反射して見える現象で、光が空気中の水滴に屈折して入り、水滴の中で一回反射して、 1 2022/08/22 10:37
- その他(自然科学) 空気中の水滴が太陽光を反射して見える現象で、光が空気中の水滴に屈折して入り、水滴の中で一回反射して、 1 2022/08/22 10:29
- 地球科学 地球科学 温室効果の問題です。 3 2022/07/24 11:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
遅刻の「言い訳」選手権
よく遅刻してしまうんです…… 「電車が遅延してしまい遅れました」 「歯医者さんが長引いて、、、」 「病院が混んでいて」 などなどみなさんがこれまで使ってきた遅刻の言い訳がたくさんあるのではないでしょうか?
-
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
牛肉、豚肉、鶏肉のうち、どれか一種類をこの先一生食べられなくなるとしたらどれを我慢しますか?
-
タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
20XX年、ついにタイムマシーンが開発されました。 あなたは過去に行く? それとも未来? タイムマシーンにのって、どこに行って、何をしたいか教えてください!
-
結晶構造
物理学
-
結晶の面方位について
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
重心と質量中心の違いについて
-
スピン0,スピン1に関して(初学...
-
速度ベクトルの単位の書き方
-
【平面上の速度の合成について...
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
三次元での角速度ベクトルの求め方
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
単位ベクトルi,j,k と ベクト...
-
X線回析の結果から分からない...
-
ベクトル解析?!の問題につい...
-
電荷と電束、磁荷と磁束について
-
圧力はスカラーなのに なぜ図の...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
角運動量の問題について
-
物理の二乗平均速さなのですが
-
電磁気学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
重心と質量中心の違いについて
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
電荷と電束、磁荷と磁束について
-
なぜ、エネルギーはスカラーで...
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
ベクトルの太文字書きについて...
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
RL,RC並列回路のベクトル軌跡
-
角運動量の方向って何ですか?
-
仕事はなぜスカラー?
-
風向の平均処理
-
速度ベクトルの単位の書き方
-
角運動量ベクトルL=mr^2ベクト...
-
圧力はスカラーなのに なぜ図の...
-
モーメントの符号
-
角度からベクトルって求めるこ...
おすすめ情報