
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
今更ですが、このやり取りをみているとあたかも愛媛大の方が
総合的に良いように感じてならないので、返信させて頂きます。
立命と愛媛を比較して愛媛を選ぶ理由なんて地元就職希望か学費の安さくらいなものです。
ブランド力、難関資格合格率、偏差値、大手企業就職率、研究設備などどれを取っても立命館が上です。
正直僕は愛媛大なんて知りませんでした。
No.6
- 回答日時:
おせっかいだとは思いますが、就職率はちょっと注意してみてください。
まず数字ですが。自分は、就職率(%)というのは就職決定者数÷卒業予定者数×100だと思っていました。ですが、立命館の言う就職率は、就職決定者数÷就職希望者数×100のようなもの、つまり留年者(2~4割と聞きました)などは最初から数に入れないものだったように思います。正確でないようで申し訳ないのですが、自分は少し驚いた記憶がありますので。
また、ご存知だとは思いますが、理系と文系では就職の状況が全く違います。
文系の場合は殆どが自由応募で、1社に数千人が応募することは珍しくありません。企業や職種にもよりますが、本人の能力や適正とは全く関係のないこと、例えば出身地や家庭環境などが重視されることすらしばしばです。こうした状況であれば大学名なども、もしかすると役に立つのかもしれないと思わなくはありませんが。
理系の場合は殆どが学校推薦や教授推薦です。研究職や技術職の場合は特に、専門性や知識量、技術力の高さといったことが第一に問われます。
ですから、就職率だけでなく就職先や、就職のための勉強の環境も比べてみてください。大学のネームバリューは、申し訳ないのですが自分は愛媛大学という大学があることを今初めて知りました。ですがそういう就職活動の状況を考えれば、どれ程重要なことかなと思います。
また、就職課のサポートや奨学金などは下手にアテにしないほうが賢明だと思います。
No.4
- 回答日時:
学費の面では国立がいいと思いますが、下宿代も考えないといけませんね。
立命館の情報理工学部は(生命情報学科というのが良くわからないので除くと)教授に有名な方が揃っています。ただし、私立は教員一人あたりの学生が国立のほぼ倍ですから、指導という面で行き届かない点があります。
愛媛大学の情報工学科は研究という観点では問題があるかも知れませんが、学部卒業で就職するなら良いでしょう。
授業面でも教授がいいにしろ同じようなもんなんですね。そう考えるとやはり国公立のほうがいいような気がしました。
返信ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
以前(10年ほど前まで)は、私立が優位で国立が劣勢でしたが、今は私立より国立を選ぶ傾向が強いです。
特に理系は研究設備の充実度と、教授一人あたりの学生数が私立より少ないので、難易度が低くても国立を選ぶ傾向が強いです。
金銭的には、下宿代を考えれば、自宅から私立に通う方が安いと思います。
就職面では、関西の一般企業に就職するのであれば、立命館の方が優位とまでは行きませんが、まだマシかもしれません。
大学に残って研究を続けるのであれば、愛媛でもいいような気がします。
結論は出せませんが、大学の研究内容が解説された本が出ていますので、参考になれば幸いです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048838 …
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796693 …
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4889916 …
詳しくありがとうございます。
どちらにせよ家は出ないといけないので…金銭面では圧倒的に国公立ですね。
どっちもどっちみたいな感じでなのでよく調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格したら?
大学・短大
-
駅弁か立命館か
大学受験
-
立命館と愛媛大どちらに進学するか
中学校受験
-
-
4
高知大学か香川大学か立命館に進学するとしたら…
大学・短大
-
5
関関同立と地方国立大
大学受験
-
6
立命館情報理工学部と地元国立 どっちがいいんでしょう?
大学・短大
-
7
志望校決定に迷ってます!!地方の国立か関西の私大か・・・
大学・短大
-
8
大学のレベル
大学・短大
-
9
滋賀県立と立命館で迷ってるんですが
大学・短大
-
10
立命館大学大学に合格した者です。 国立志望でしたが、センターは失敗したので、志望校には行けそうにあり
大学受験
-
11
お金に制限がないなら 兵庫県立大学か立命館大学だったらどっちをめざしますか! また、数学が苦手(校内
大学受験
-
12
明日、同志社大学法学部か、立命館大学法学部法律特修か。
大学・短大
-
13
和歌山大学or立命館大学
大学・短大
-
14
香川大学か同志社大学か
大学・短大
-
15
立教大学卒、立命館大学卒は世間ではどのくらいの学歴ですか?
モテる・モテたい
-
16
立命館か滋賀大学か
教育学
-
17
立命館大学って賢いイメージですか?
大学・短大
-
18
高校三年生です。 下関市立大学に行くか、APU(立命館アジア太平洋大学)に進学するか迷ってるいるので
大学・短大
-
19
京都工芸繊維大か立命館大か
大学・短大
-
20
立命館大の国際経営学科と北九州市立大の外国語学部
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
高3です 大阪経済大学の公募推...
-
東京理科大学か明治大学…どちら...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
指定校推薦における学習計画書
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
龍谷大学と京都ノートルダム女...
-
同志社大学の指定校推薦で全学...
-
「男はつらいよ」の諏訪満男が...
-
関関同立は高学歴?
-
関大と近大 よく巷では関西大学...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
東京経済大学は偏差値の高いエ...
-
同志社大学と立命館大学はどっ...
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
京都工芸繊維大と同志社大学ど...
-
明治学院大学について
-
青山学院か法政かで揺れてます。
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父親が専修大学って大卒なんで...
-
同志社大学の指定校推薦で全学...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
学習院 指定校推薦 面接について
-
【成蹊大学】東京にある成蹊大...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
高3です 大阪経済大学の公募推...
-
公立はこだて未来大学の受験に...
-
同志社大学の指定校を貰いまし...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
-
同志社大学の指定校の志望理由...
-
女子大御三家と日東駒専
-
東京理科大学か明治大学…どちら...
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
30年前の龍谷大学(文系)のレ...
おすすめ情報