
No.4
- 回答日時:
意外とアインシュタインだったりするかも?核分裂の際に発する強大なエネルギーに皆が気づいたのはアインシュタインの有名な等式を知ったからです。
アインシュタインはすごいですよね。でも名前が有名すぎてあまり詳しく彼の功績については知らないので調べてみたいと思います。でも彼はなんとなく化学者というより、全般的な科学者という感じがしてしまって忘れていました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 最終学歴と学歴詐称に関しての質問です。 4 2022/12/07 20:16
- 歴史学 学習コミック世界の偉人伝に、李登輝元総統も加われますか? 台湾民主化の父 1 2023/05/15 06:18
- 化学 化学:塩素の製法について 5 2022/12/27 10:31
- 学校 大学について。 現在、大学二年生の者です。 私は、現在小説家になろうにて執筆活動をしており、去年の夏 2 2022/12/14 15:32
- 文学 「『三国志』と『戦争と平和』」について。私よりもっと色々詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 2 2023/04/16 08:32
- 化学 『化学とは』 5 2022/11/01 06:45
- 養育費・教育費・教育ローン 大学無償化制度(修学支援新制度)についてです。 明日問い合わせようと思うのですが不安なので教えて頂き 1 2022/04/28 20:28
- 学校 今高校2年です。将来化粧品の研究職に就くことを目標に頑張っています。そろそろ志望大学を明確に決めたく 1 2023/07/09 18:17
- 大学・短大 数年前に「理系が恋に落ちたので証明してみた」と言うアニメを見てたところ自分も事象を一般化してみたいと 1 2022/06/23 21:55
- 哲学 「知的好奇心は何者によっても邪魔されてはいけない」という旨の名言を残した偉人を教えてください。 1 2022/06/29 00:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
incubationについて
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
文化祭で使える実験
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
山芋の味
-
科学と物理学の違い
-
「文化進化論」と「文化伝播論...
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
受ける、受け入れる、受け取る...
-
人造人間・人工生命体・クロー...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
たとえと例えばの違い
-
数学ができる人がとてもかっこ...
-
0.010 は有効数字2桁で答えよの...
-
本のタイトルの後にある、小さ...
-
科学化の意味
-
NMRを論文に載せる一般的な表記...
-
助詞「に」についても質問があ...
-
神沢瑞至氏、気功で動物を眠ら...
-
UFOと幽霊
おすすめ情報